このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップくらし・手続き・環境交通交通安全> 高齢ドライバー対象の高齢者講習制度

高齢ドライバー対象の高齢者講習制度

高齢ドライバー対象の高齢者講習制度とは

高齢ドライバーの認知機能低下を原因とする交通事故を防止するため、平成29年3月12日より講習制度が変更されました。
70歳から74歳の方は「高齢者講習」を、75歳以上の方は「認知機能検査」及び「高齢者講習」を受ける必要があります。
受講期間は、運転免許証更新の前6か月以内です。
高齢者講習は予約制で、混み合う時期がありますので、「お知らせ」が届きましたら早めの予約をお勧めします。

75歳以上のドライバーの方は

pdf一定の違反行為(信号無視等18項目)(pdf 64 KB)をした場合は「臨時認知機能検査」を受けなければなりません。
また、この「臨時認知機能検査」の結果、認知機能の低下が認められる場合には臨時に高齢者講習を受講しなければなりません。
「認知機能検査」または「臨時認知機能検査」の結果、「認知症のおそれあり」と判定された方は専門医の診断を受け、診断書を提出しなければなりません。
医師から認知症と診断された場合や、検査・講習を理由なく受けなかった場合は、運転免許取消し等の対象となります。

講習から免許更新までの流れ

講習から免許更新までの流れ
※認知機能検査により第1分類(認知症のおそれあり)、または一定の違反行為をした方が臨時認知機能検査で認知症のおそれありと判定され、医師により認知症と診断された場合は、免許の停止・取消の対象となります。
詳しくは、栃木県運転免許センター(栃木県警察本部運転免許管理課)までお問い合わせください。
電話:0289-76-0110(代表)平日9時00分から17時00分まで

運転に不安がある方へ

運転に不安がある方、認知症と診断された方はデマンドバス「おでかけ号」や公共交通機関をご利用ください。
また、市では65歳以上の方が運転免許を自主返納された場合、「下野市運転免許証自主返納者支援事業」として「おでかけ号」の回数券や道の駅しもつけの商品券等の支援を行っています。
運転免許の自主返納については、下野警察署(0285-52-0110)または運転免許センター(0289-76-0110)にお問い合せください。

掲載日 令和2年6月12日 更新日 令和4年5月20日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 安全安心課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8609
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています