このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

イベント

前ページ 12 次ページ

【下野薬師寺歴史館】エゴマ灯明の会を開催しました

【下野薬師寺歴史館】エゴマ灯明の会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
9月10日(土曜日)に下野薬師寺跡でエゴマ灯明の会を開催しました。十五夜のお月様も顔を覗かせ、会場は古代を偲ぶ幻想的な雰囲気に包まれました。

No Image

かんぴょうの街めぐりスタンプラリー 総合政策部 総合政策課
かんぴょうの街【下野市】【上三川町】【壬生町】で行われる夏祭り会場を巡って、スタンプを集めよう! 集めたスタンプの数に応じて、抽選で素敵な景品をプレゼント! すべて回って景品をGETしよう! 応募方法 夏まつり会場に設置されたポイントでスタ...

三王山南塚古墳群3号墳発掘調査現地説明会を開催しました

三王山南塚古墳群3号墳発掘調査現地説明会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
令和4年12月11日(日曜日)に、落内遺跡第4次発掘調査現地説明会を開催しました。

結果発表!しもつけフォトコンテスト!

結果発表!しもつけフォトコンテスト! 総合政策部 総合政策課
「あなたが見せたい下野市」と題して、下野市の魅力を幅広く募集するフォトコンテストを開催しました。結果をお知らせします。

落内遺跡第4次調査発掘現地説明会を開催しました

落内遺跡第4次調査発掘現地説明会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
令和4年12月11日(日曜日)に、落内遺跡第4次発掘調査現地説明会を開催しました。

しもつけし移住者交流会

しもつけし移住者交流会 総合政策部 総合政策課
「移住者交流会」って? 下野市では、就学や就職、結婚などを機に市外、県外から引っ越してきた「移住者」の皆さんを対象に、移住後に、移住者同士のつながりづくりや下野市の良さについて改めて感じていただくきっかけの場として、「移住者交流会」を開催し...

ママパパ English

ママパパ English 総合政策部 市民協働推進課
下野市国際交流協会では、子ども連れの方でも気軽に参加していただける英会話サロンを毎月、開催しています。 大人の方のみの参加や、外国の方の参加も大歓迎です! 参加をご希望の方は、事務局(市民協働推進課)まで電話またはメールでご連絡ください。 ...

高校生もしもプロジェクトの様子をご紹介します!

高校生もしもプロジェクトの様子をご紹介します! 総合政策部 総合政策課
『もしも、○○ができたら…』もしもを叶える高校生PROJECTは、興味のあること、夢に描いていること、挑戦してみたいことを、下野市という街を舞台に企画・実現していくプロジェクトです。

高校生もしもプロジェクト参加者募集!!

高校生もしもプロジェクト参加者募集!! 総合政策部 総合政策課
『もしも、○○ができたら…』もしもを叶える高校生PROJECTは、興味のあること、夢に描いていること、挑戦してみたいことを、下野市という街を舞台に企画・実現していくプロジェクトです。

市民活動センターしもぷらフェスタ“2024”を開催します

市民活動センターしもぷらフェスタ“2024”を開催します 総合政策部 市民協働推進課
市民活動センターまつりが開催されます。センターに登録している市民活動団体や個人による、パネル展示や体験コーナー、スタンプラリーなど、盛りだくさんの内容となっています。ぜひお越しください!

【中止】令和3年度地域おこし協力隊活動報告会

【中止】令和3年度地域おこし協力隊活動報告会 総合政策部 総合政策課
地域おこし協力隊の日々の活動を市民の皆さまに知っていただくため活動報告会を予定しておりましたが、聴講客を入れての開催を中止することといたしました。 活動報告については後日、動画収録をおこない、市のホームページやYouTubeにて掲載をさせていただきます。

「Cross the Bridge」まちおこしポスター展

「Cross the Bridge」まちおこしポスター展 総合政策部 総合政策課
自分が住んでいる街、通学している街。もっと知りたいと思いませんか? そして、もっと知ってもらいたいと思いませんか?

「しもつけ燈桜会」プロモーション動画を作成しました

「しもつけ燈桜会」プロモーション動画を作成しました 産業振興部 商工観光課
「しもつけ燈桜会」のプロモーション動画を作成しました。ナレーションは声優の下野紘さんに担当していただきました!
前ページ 12 次ページ

最近チェックしたページ