このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

イベント

前ページ 1 2 次ページ

三王山南塚古墳群3号墳発掘調査現地説明会を開催しました

三王山南塚古墳群3号墳発掘調査現地説明会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
令和4年12月11日(日曜日)に、落内遺跡第4次発掘調査現地説明会を開催しました。

第16回下野薬師寺跡史跡まつりを開催しました

第16回下野薬師寺跡史跡まつりを開催しました 教育委員会事務局 文化財課
第16回下野薬師寺跡史跡まつりを2月18日(土)から3月5日(日)まで開催しました。

石橋高校出場試合のパブリックビューイングの日時が決定しました

石橋高校出場試合のパブリックビューイングの日時が決定しました 教育委員会事務局 スポーツ振興課
第95回記念選抜高校野球大会の石橋高校出場試合のパブリックビューイングを開催します。 日時 令和5年3月21日(火曜日・祝日) 午前7時30分入場開始 午前8時30分開会 ※天候により日時が変更になる場合があります。 場所 栃木県立石橋高等...

結果発表!しもつけフォトコンテスト!

結果発表!しもつけフォトコンテスト! 総合政策部 総合政策課
「あなたが見せたい下野市」と題して、下野市の魅力を幅広く募集するフォトコンテストを開催しました。結果をお知らせします。

第44回天平の花まつりを開催します

第44回天平の花まつりを開催します 産業振興部 商工観光課
4年ぶりに「天平の花まつり」が開催されます! 開催期間は3月18日(土曜日)から4月30日(日曜日)まで。様々な品種が楽しめる栃木県随一の桜の名所をぜひご覧ください。

国際交流員イベント「イースターエッグ作り」と「イースターの卵探し」

国際交流員イベント「イースターエッグ作り」と「イースターの卵探し」 総合政策部 市民協働推進課
イースターエッグ作りとイースターの卵探しを開催します。国際交流員のウィルペルトさんと一緒に、イースター(復活祭)を体験してみませんか?

令和4年度地域おこし協力隊活動報告会を開催します

令和4年度地域おこし協力隊活動報告会を開催します 総合政策部 総合政策課
地域おこし協力隊の日々の活動を市民の皆さまに知っていただくため、活動報告会を開催します。皆さまのご参加をお待ちしております。

「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2023」に出展します

「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2023」に出展します 総合政策部 総合政策課
1月14日(土)に開催される、JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2023に下野市が参加します。

落内遺跡第4次調査発掘現地説明会を開催しました

落内遺跡第4次調査発掘現地説明会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
令和4年12月11日(日曜日)に、落内遺跡第4次発掘調査現地説明会を開催しました。

しもつけフォトコンテスト開催!

しもつけフォトコンテスト開催! 総合政策部 総合政策課
「あなたが見せたい下野市」と題して、下野市の魅力を幅広く募集するフォトコンテストを開催します! “風景”だけでなく、“文化”や“歴史”、“人”など、あなたがステキだなと思う写真をぜひご応募ください。

第2回しもつけ移住者交流会を開催します

第2回しもつけ移住者交流会を開催します 総合政策部 総合政策課
最近移住してきた方、結婚を機に地元にUIJターンしてきた方など、多くの方が下野市に魅力を感じ、移り住んでいます。 移住後、下野市での日常生活がより豊かになるように、移住者同士のつながりづくりや下野市の良さについて改めて感じていただくため、移...

「市民活動センターまつり“2022”」を開催します

「市民活動センターまつり“2022”」を開催します 総合政策部 市民協働推進課
市民活動センターまつりが開催されます。センターに登録している市民活動団体や個人による、パネル展示や体験コーナー、スタンプラリーなど、盛りだくさんの内容となっています。ぜひお越しください!

高校生もしもプロジェクトの様子をご紹介します!

高校生もしもプロジェクトの様子をご紹介します! 総合政策部 総合政策課
『もしも、○○ができたら…』もしもを叶える高校生PROJECTは、興味のあること、夢に描いていること、挑戦してみたいことを、下野市という街を舞台に企画・実現していくプロジェクトです。

【下野薬師寺歴史館】きらきら★らでん風ストラップづくりを開催しました

【下野薬師寺歴史館】きらきら★らでん風ストラップづくりを開催しました 教育委員会事務局 文化財課
黒プラバンに、きらきらの折り紙などを貼って、伝統工芸の螺鈿(らでん)の技法を身近な材料を使い、現代風にアレンジしました。

東の飛鳥 幸せレシピコンテスト2022実施結果

東の飛鳥 幸せレシピコンテスト2022実施結果 教育委員会事務局 文化財課
「健康で幸せになれるレシピ」をテーマに、市の歴史をイメージした料理のレシピのアイデアを募集します。

高校生もしもプロジェクト参加者募集!!

高校生もしもプロジェクト参加者募集!! 総合政策部 総合政策課
『もしも、○○ができたら…』もしもを叶える高校生PROJECTは、興味のあること、夢に描いていること、挑戦してみたいことを、下野市という街を舞台に企画・実現していくプロジェクトです。
前ページ 1 2 次ページ

最近チェックしたページ