このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

イベント

前ページ 1 2 次ページ

【下野薬師寺歴史館】エゴマ灯明の会を開催しました

【下野薬師寺歴史館】エゴマ灯明の会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
9月10日(土曜日)に下野薬師寺跡でエゴマ灯明の会を開催しました。十五夜のお月様も顔を覗かせ、会場は古代を偲ぶ幻想的な雰囲気に包まれました。

【下野薬師寺歴史館】史跡めぐりウォーキングを開催します

【下野薬師寺歴史館】史跡めぐりウォーキングを開催します 教育委員会事務局 文化財課
11月3日(木・祝)に史跡めぐりウォーキングを開催します。下野薬師寺跡周辺を、歴史散策しませんか。

オクトーバー・ラン&ウォーク2023に参加しませんか

オクトーバー・ラン&ウォーク2023に参加しませんか 教育委員会事務局 スポーツ振興課
この秋、本市もオクトーバー・ラン&ウォークに参加します。スマホにアプリを入れて、走って歩いて健康な体と豪華賞品をゲットしよう!

夏だ! かんぴょうの街めぐりスタンプラリー

夏だ! かんぴょうの街めぐりスタンプラリー 総合政策部 総合政策課
かんぴょうの街【下野市】【上三川町】【壬生町】で行われる夏祭り会場を巡って、スタンプを集めよう! 集めたスタンプの数に応じて、抽選で素敵な景品をプレゼント! すべて回って景品をGETしよう! 応募方法 夏まつり会場に設置されたポイントでスタ...

No Image

「家庭で行う節電実践講座」を開催します 市民生活部 環境課
近年、生活に欠かせない「電気」の料金が高騰しています。 また地球温暖化による異常気象も頻繁に発生しています。 この2つの問題の対応策となりうる「節電」について、実際に家庭でできる事例を交え解説していきます。 開催日時 6月17日(土曜日)午...

三王山南塚古墳群3号墳発掘調査現地説明会を開催しました

三王山南塚古墳群3号墳発掘調査現地説明会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
令和4年12月11日(日曜日)に、落内遺跡第4次発掘調査現地説明会を開催しました。

結果発表!しもつけフォトコンテスト!

結果発表!しもつけフォトコンテスト! 総合政策部 総合政策課
「あなたが見せたい下野市」と題して、下野市の魅力を幅広く募集するフォトコンテストを開催しました。結果をお知らせします。

No Image

国際交流員イベント「お米に合うドイツ料理教室」(満員御礼) 総合政策部 市民協働推進課
イースターエッグ作りとイースターの卵探しを開催します。国際交流員のウィルペルトさんと一緒に、イースター(復活祭)を体験してみませんか?

落内遺跡第4次調査発掘現地説明会を開催しました

落内遺跡第4次調査発掘現地説明会を開催しました 教育委員会事務局 文化財課
令和4年12月11日(日曜日)に、落内遺跡第4次発掘調査現地説明会を開催しました。

しもつけし移住者交流会

しもつけし移住者交流会 総合政策部 総合政策課
「移住者交流会」って? 下野市では、就学や就職、結婚などを機に市外、県外から引っ越してきた「移住者」の皆さんを対象に、移住後に、移住者同士のつながりづくりや下野市の良さについて改めて感じていただくきっかけの場として、「移住者交流会」を開催し...

高校生もしもプロジェクトの様子をご紹介します!

高校生もしもプロジェクトの様子をご紹介します! 総合政策部 総合政策課
『もしも、○○ができたら…』もしもを叶える高校生PROJECTは、興味のあること、夢に描いていること、挑戦してみたいことを、下野市という街を舞台に企画・実現していくプロジェクトです。
前ページ 1 2 次ページ

カテゴリー

最近チェックしたページ