下野市における地域クラブ活動展開(学校部活動の地域展開)
下野市では、国・県の方針を受け、現在学校が主体となって行っている休日の学校部活動を、令和6年度から令和8年度にかけて段階的に地域のクラブ活動に移行するよう準備を進めるとともに、地域の子どもたちの新たな活動の場としての地域クラブ活動展開を計画しています。
地域クラブ活動ニュースレター「下野市の地域クラブ活動展開」
下野市では、令和6年12月から地域クラブ活動に関するニュースレターを発行しています。ぜひご覧ください。
下野市の地域クラブ活動展開(学校部活動地域展開ニュースレター)
下野市立中学校及び 義務教育学校後期課程における「拠点校部活動」について
下野市では、令和7年4月から市内中学校及び義務教育学校後期課程において、常時活動している運動部活動を対象にした「拠点校部活動制度」を導入しています。詳しくは以下をご覧ください。
下野市立中学校及び義務教育学校後期課程における拠点校部活動について
広報しもつけに地域クラブ活動の様子を掲載しました(令和7年8月)
「広報しもつけ」8月号に、石橋卓球クラブと南河内第二中学校吹奏楽クラブの活動風景が掲載されました。ぜひご覧ください。
保護者対象説明会【石橋中学校男子バレーボール部】(令和7年5月16日)
石橋中学校男子バレーボール部の保護者の皆様を対象に、地域クラブ活動移行に関する説明会を実施しました。
内容
- 移行後の活動について
- 「スポーツ安全保険」について
- 今後の予定について等
資料
※個人情報や連絡先が掲載された資料は非公開となっています
地域クラブ活動への移行決定について(令和7年5月時点)
以下の学校部活動における休日の活動を、令和7年7月から地域クラブ活動に移行することが決定しました。
6月は移行準備期間として部活動顧問と地域クラブ指導者の双方で指導に当たります。
- 石橋中学校男子バレーボール部→石橋中学校男子バレーボールクラブ(市を運営母体とする地域クラブ)
保護者対象説明資料の配布(令和7年4月)
中・義務教育学校の授業参観や一斉配信システム等を通じて、保護者対象説明資料を配布しました。
送付資料
保護者対象説明会【南河内第二中学校剣道部】(令和7年3月31日)
南河内第二中学校剣道部の保護者の皆様を対象に、地域クラブ活動移行に関する説明会を実施しました。
内容
- 移行後の活動について
- 「スポーツ安全保険」について
- 今後の予定について等
資料
※個人情報や連絡先が掲載された資料は非公開となっています
保護者対象説明会【石橋中学校女子バスケットボール部】(令和7年3月24日)
石橋中学校女子バスケットボール部の保護者の皆様を対象に、地域クラブ活動移行に関する説明会を実施しました。
内容
- 移行後の活動について
- 「スポーツ安全保険」について
- 今後の予定について等
資料
※個人情報や連絡先が掲載された資料は非公開となっています
地域クラブ活動への移行決定について(令和7年3月時点)
以下の学校部活動における休日の活動を、令和7年4月から地域クラブ活動に移行することが決定しました。
4月は移行準備期間として部活動顧問と地域クラブ指導者の双方で指導に当たります。
- 南河内第二中学校剣道部→元気ワイワイ南河内(総合型地域スポーツクラブ)
- 石橋中学校女子バスケットボール部→石橋中学校女子バスケットボールクラブ(市を運営母体とする地域クラブ)
保護者対象説明会【南河内第二中学校吹奏楽部】(令和7年3月18日)
南河内第二中学校吹奏楽部の保護者の皆様を対象に、地域クラブ活動移行に関する説明会を実施しました。
内容
- 移行後の活動について
- 「スポーツ安全保険」について※文化部活動も対象
- 今後の予定について等
資料
※個人情報や連絡先が掲載された資料は非公開となっています
保護者対象説明会【国分寺中学校男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部】(令和7年2月27日)
国分寺中学校男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部 の保護者の皆様を対象に、地域クラブ活動移行に関する説明会を実施しました。
内容
- 移行後の活動について
- 「スポーツ安全保険」について
- 今後の予定について等
資料
※個人情報や連絡先が掲載された資料は非公開となっています
保護者対象説明会【南河内第二中学校卓球部】(令和7年2月25日)
南河内第二中学校卓球部の保護者の皆様を対象に、地域クラブ活動移行に関する説明会を実施しました。
内容
- 移行後の活動について
- 「スポーツ安全保険」について
- 今後の予定について等
資料
※個人情報や連絡先が掲載された資料は非公開となっています
地域クラブ活動への移行決定について(令和7年2月時点)
以下の学校部活動における休日の活動を、令和7年4月から地域クラブ活動に移行することが決定しました。
3月は移行準備期間として部活動顧問と地域クラブ指導者の双方で指導に当たります。
- 南河内第二中学校卓球部→薬師寺TTC(スポーツ少年団)
- 国分寺中学校男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部→国分寺クラブ(市を運営母体とする地域クラブ)
- 南河内第二中学校吹奏楽部→南河内第二中学校吹奏楽クラブ(保護者運営のクラブ)
部活動改革に伴う学習指導要領解説の一部改訂について
令和6年12月25日、「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」(令和4年 12 月スポーツ庁・文化庁)に基づく部活動改革の円滑な実施を図るため、平成 29 年7月に公表した「中学校学習指導要領解説」総則編及び保健体育編の一部等が改訂されました。
下野市では、その趣旨に基づき、今後も部活動の地域展開を進めていきます。
資料
保護者対象説明会【南河内第二中学校サッカー部】(令和6年10月24日)
南河内第二中学校サッカー部の保護者の皆様を対象に、地域クラブ活動移行に関する説明会を実施しました。
内容
-
移行後の活動について
-
「スポーツ安全保険」について
-
今後の予定について等
資料
※個人情報や連絡先が掲載された資料は非公開となっています
地域クラブと学校部活動との合同練習(令和6年9月16日)
【石橋中学校卓球部・石橋卓球クラブ】
10月からの完全移行に向けて、大松山の石橋卓球センターにて、石橋中学校卓球部と石橋卓球クラブとの初の合同練習を行いました。
通常の練習メニューのほか、卓球部の生徒と、地域クラブに所属する小学生や大人の方々との練習も行いました。
保護者対象説明会【石橋中学校卓球部】(令和6年9月11日)
石橋中学校卓球部の保護者の皆様を対象に、地域クラブ活動移行に関する説明会を実施しました。
内容
-
移行後の活動について
-
「スポーツ安全保険」について
-
今後の予定について等
資料
※個人情報や連絡先が掲載された資料は非公開となっています
地域クラブ活動への移行決定について(令和6年9月時点)
以下の学校部活動における休日の活動を、地域クラブ活動に移行することが決定しました。
- 石橋中学校卓球部→石橋卓球クラブ
- 南河内第二中学校サッカー部→市を運営母体とする地域クラブ
保護者対象説明会(令和6年4~5月)
中・義務教育学校の授業参観時に、保護者対象の説明会を実施しました。
内容
- 下野市における休日の部活動の地域クラブ活動への移行について
- 令和6年度における市の方針について
- 今後のスケジュール
資料
休日の部活動の地域クラブ活動への移行について(R6.4保護者説明用資料)(pdf 351 KB)
教職員対象説明会(令和6年4月)
中・義務教育学校の教職員を対象に、令和6年度における地域クラブ活動への移行に関する方針について伝達しました。
内容
- 下野市における休日の部活動の地域クラブ活動への移行について
- 令和6年度における市の方針について
- 今後のスケジュール
第3回部活動地域移行検討委員会(令和6年2月29日)
市内のスポーツ・文化関係団体の代表者や中学校・義務教育学校の学校長等で組織する部活動地域検討委員会を開催しました。
内容
- 部活動地域移行コーディネーターについて
- 令和6年度における部活動地域移行の体制について
- 市内スポーツ関係団体等における地域クラブでの指導受入について
- 地域クラブにおける指導者人材バンクについて
- 令和6年度に地域移行を実施する部活動について
資料
第2回部活動地域移行検討委員会(令和5年11月6日)
市内のスポーツ・文化関係団体の代表者や中学校・義務教育学校の学校長等で組織する部活動地域検討委員会を開催しました。
内容
- 要保護、準要保護家庭への運営費の補助について
- 第1回意識調査の結果について
- 下野市内のスポーツ関係団体について
- 下野市内文化活動関係団体について
- 運営団体の方向性について
資料
「下野市立中・義務教育学校部活動地域移行に関する意識調査」(令和5年10月実施)結果
令和5年10月に実施した意識調査の結果を取りまとめました。
内容
- 実施対象:令和5年度下野市立中学校1・2年、義務教育学校7・8年生の生徒及び保護者
- 実施方法:Google foamによる無記名式アンケート
資料
下野市立中・義務教育学校部活動地域移行に関する意識調査【生徒対象】(令和5年10月実施)結果(pdf 270 KB)
下野市立中・義務教育学校部活動地域移行に関する意識調査【保護者対象】(令和5年10月実施)結果(pdf 183 KB)
第1回部活動地域移行検討委員会(令和5年7月31日)
市内のスポーツ・文化関係団体の代表者や中学校・義務教育学校の学校長等で組織する部活動地域検討委員会を開催しました。
内容
- 「とちぎ部活動移行プラン」の概要説明
- 下野市部活動地域移行について(これまでの協議のまとめ)
- 今後のスケジュールについて
- 運営団体の形態について
- 第2回部活動検討委員会について
資料
下野市部活動地域移行について(これまでの協議のまとめ)(pdf 342 KB)
令和5年度 下野市立中・義務教育学校 休日部活動地域移行スケジュール(R5.7.31時点)(pdf 203 KB)
下野市部活動の方針(参考資料)(pdf 439 KB)
令和5年度第1回部活動地域移行検討委員会議事録(pdf 269 KB)
教職員説明会(令和5年3月)・保護者説明会(令和5年4月)
令和5年3月、教職員・保護者説明資料を作成し、担当職員等による中・義務教育学校教職員への説明を行いました。
令和5年4月、中学校1年生・義務教育学校7年生の保護者を対象に説明会を実施しました。
内容
-
休日の部活動移行について
-
市の方針について
-
今後のスケジュール