下野市立中学校及び義務教育学校後期課程における拠点校部活動について
下野市立中学校及び 義務教育学校後期課程における「拠点校部活動」の導入について
下野市では、令和7年4月から市内中学校及び義務教育学校後期課程において、常時活動している運動部活動を対象にした「拠点校部活動制度」を導入します。
「拠点校部活動」とは?
「拠点校部活動」とは、在籍する中・義務教育学校に希望する部活動がない場合、学校を変えることなく、希望する部活動が設置されている市内の中・義務教育学校(市が指定する拠点校)において、部活動に参加することができる制度です。所定の手続きを経ることで、栃木県中学校体育連盟が主催する大会等へ参加することも可能です。(大会参加に関する手続きは、関係学校が行います。)
「拠点校部活動」を利用するには、授業日・休業日ともに参加が可能であることなど市で定める条件があります。詳細は、下野市立中学校及び義務教育学校後期課程における拠点校部活動実施要項にてご確認ください。
拠点校部活動の対象について
〇対象となる学年:令和7年度の中学校1年生、義務教育学校7年生を原則としています。
※中学校1年生、義務教育学校7年生の保護者の方には、進級処理が終わり次第、配信システムにおいてもお知らせします。
※他の学年で転入等の事情により本制度を利用したい場合は、学校教育課(0285-32-8918)までご相談ください。
〇対象となる部活動:以下の令和7年度「拠点校部活動」実施予定一覧にてご確認ください。
※令和7年3月末時点の予定であり、今後、変更になる場合もあります。
「拠点校部活動」の利用を希望する場合
「下野市立中学校 及び 義務教育学校後期課程における拠点校部活動実施要項」等をご覧の上、実施を希望する場合は【様式第1号】拠点校部活動参加申込書兼保護者同意書に必要事項を記入の上、入学・進学先の中学校・義務教育学校にご提出ください。
【提出期限】令和7年4月25日(金曜日)
※拠点校部活動の申請は、原則年1回のみとなります。提出期限以降は、今年度中の大会等への参加に必要な登録等ができない場合があります。
関係資料
「拠点校部活動」保護者説明会(令和7年3月19日(水曜日))
下野市役所保護者の方を対象に「拠点校部活動」に関する説明会を開催しました。
当日の説明資料は、下記からダウンロードできます。