下野市学校施設等長寿命化計画を策定しました(平成31年3月)
市内の小学校および中学校において、より良い教育環境を確保するとともに、老朽化した施設の効率的・効果的な再生による中長期的な維持管理等に係るトータルコストの縮減および予算の平準化を図ることを目的とした「下野市学校施設等長寿命化計画」を平成31(2019)年3月に策定しました。
本計画は、「下野市公共施設等総合管理計画」の中の学校施設に関する個別計画として位置付けられるものです。
計画期間
平成31(2019)年度~平成70(2058)年の40年間(原則10年ごとに見直し)対象施設
市内の小学校・中学校の校舎、屋内運動場、給食室および給食センターとし、倉庫や外部トイレ等の小規模な建物は対象外とします。
施設区分 | 学校等数 | 施設数 |
小学校 | 12校 | 46棟 |
中学校 | 4校 | 13棟 |
給食センター | 1施設 | 1棟 |
計 | 16校および1施設 | 60棟 |
方針
本計画は、学校施設改修等の優先順位を設定するものであり、実施にあたっては、市全体の財政計画の中で、実施年度及び事業費を精査するものとします。さらに、事業の進捗状況・点検等結果を反映し、社会情勢や財政面を踏まえた上で、必要に応じて見直しを図るものとします。


掲載日 平成31年4月25日
更新日 平成31年4月26日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 教育総務課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610
(メールフォームが開きます)