広報しもつけ(令和元年10月)
- 広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください
広報しもつけ第165号(令和元年10月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 目次
- 文化・スポーツ活動における表彰制度
- 下野市プレミアム付商品券
- まちの話題
- コンプライアンス推進指針及び推進計画
- 学童保育室入所申し込み
- しもつけ市民芸術文化祭
- 天平の芋煮会
- 産業祭
- 保健だより Health Information
- 人間ドック助成のお知らせ
- 国民年金だより
- 環境トピックス
- Let’s SPORTS
- 生涯楽習だより
- 図書館 Library Information
- 読書人
- 新・下野市風土記
- 障がい福祉瓦版
- くらしの情報
- 国際交流員カロリンのコラム
- 巻末
表紙
- ミュンヘン大学生によるふくべ細工
目次
- 今月の表紙
- 今月の何の日「10月1日 コーヒーの日」
文化・スポーツ活動における表彰制度
このページの先頭へ
下野市プレミアム付商品券
このページの先頭へ
まちの話題
- 高齢者叙勲を受賞
- 全国消防救助技術大会入賞
- 高松市小学生と歴史文化交流
- 初めての日本文化体験
- 消防団土のう点検を実施
- 100歳おめでとうございます
- 栃木県知事表彰
- 世界ドラコン選手権日本大会優勝
- 老人クラブ連合会スポーツ大会
- 小中学校囲碁団体戦全国大会優勝
- 中学生議会を開催しました
- ゼロからのモノ作り
- しもつけ燈桜会
環境トピックス
- わんわんふれあいフェスティバル
- 10月は3R推進月間です
- 10月は正しい犬の飼い方強調月間です
- 平成30年度ごみ収集量について
- ごみ処理施設見学会
- 石橋地区の皆さまへ
- 燃やすごみの減量にご協力ください
- 廃食用油・小型家電を回収しています
- 食品ロス0の推進
- 不用品リサイクル情報
- 省エネ応援団募集中
- 石橋まちなか賑わい祭
- はくつる秋まつり
- 市民農園まつり
- フルートとオーボエと弦楽の調べ
- 児童表彰
- 仁良川I地区の登記完了
- 後期高齢者医療歯科健診
- パソコン基本操作相談窓口
- 農地パトロールを行います
- 法人市民税法人税割の税率改正
- 年末調整説明会
- ご存知ですか? 県運営適正化委員会
- 子育て出前サロン「ほほえみ」
- 全国不正軽油撲滅強化月間
- 誕生月の広報紙にお子さんの写真を掲載しませんか?
- 緊急地震速報訓練
- 自動車事故でお困りの方へ
- 60歳以上の方向け仕事の説明会
- ふれあい館営業案内
- がん患者と家族のサロン
- 高齢ドライバーの方へ
- オレンジカフェ
- 医療費通知の発送
- 国分寺特別支援学校おおぞら祭
- 介護者交流会
- 保育園・認定こども園入園申込受付中
- ろう学校学校公開
P36
- 2019年10月1日、消費税・地方消費税の税率は10%へ
- 収穫体験
- 木工教室を開催します
- 農業経営のための研修会
- 男女共同参画推進セミナー
- バザーにご協力を
- 姿川クリーン作戦
- 終活セミナー
- 道の駅しもつけ食のオープンスクール
- ほっと介護教室
- 史跡巡りウォーキング
- 臨時保育士等を募集します
- 県南産業技術専門校 1月訓練生募集
- 労働相談会
- 法律無料相談
- 司法書士無料相談
- 行政書士無料相談
- 10月7日(月曜日)~13日(日曜日)は行政相談週間です
- 無料調停相談会
- 心配ごと相談
- まずは相談
- 固定電話が使えなくなる?IP電話への移行に便乗した勧誘にご注意ください!
- 男女共同参画宣言都市
- 「パタハラ」を知っていますか?
- まちがいさがし
- しもつけ燈桜会
- ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
- 納税ごよみ
- おもちゃの図書館
- シルバー人材センター
- 平美林清掃計画
- 一次救急医療機関情報
国際交流員カロリンのコラム
- 樽の口を開けたぞ!O’zapft is !(オーヅァプフト イス)
巻末
- 一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
掲載日 令和元年10月1日
更新日 令和5年6月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)