広報しもつけ(平成31年2月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください
広報しもつけ第157号(平成31年2月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 目次
- あなたも始めてみませんか、市民活動!
- コミュニティFMキャラクターが決定
- まちの話題
- 下野市奨学生追加募集します!
- プログラミングコンテストを開催しました
- 保健便り HealthInformation
- ファミリー・サポート・センター
- 環境トピックス
- 国民年金だより
- しもつけ福祉大会
- Let’s SPORTS
- 生涯楽習だより
- 図書館 Library Information
- 読書人
- 新・下野市風土記
- 障がい福祉瓦版
- くらしの情報
- 国際交流員カロリンのコラム
- 巻末
表紙
表紙
コミュニティFMキャラクター「しもぴぃ」
目次
あなたも始めてみませんか、市民活動!
まちの話題
- 市政功労者表彰
- 太鼓祭日本一決定戦ジュニアの部優勝
- 雨澤選手が欧州コンチネンタルチームへ移籍
- スポーツ少年団・竹の子クラブクリーン活動
- 健康長寿への思いを込めた手打ちそば
- 100歳おめでとうございます
- 国分寺地区の小中学校や駅周辺をパトロールしました
下野市奨学生追加募集します!
このページの先頭へ
プログラミングコンテストを開催しました
このページの先頭へ
保健便り HealthInformation
- 子育て世代包括支援センターの愛称を「ふわり」に決定!
- 薬物依存症家族の集い
- 育児・母乳・栄養相談
- フッ素塗布・歯の相談
- 子育て巡回相談
- フレッシュママパパ教室
- 健康づくり基礎教室
- ヘルシーライフスタイル講座
- ヘルシースタート教室
- 2歳児歯科検診
- 年長児のお子さんは、3月までにMRワクチン(II期)の予防接種を受けましょう
- 二種混合(ジフテリア破傷風混合)ワクチン予防接種を受けましょう
- 小児の任意予防接種の助成を行っています
- 季節性インフルエンザワクチン予防接種の助成は2月の接種までになります
- 高齢者肺炎球菌任意予防接種助成は3月の接種までになります
- ちょこっと健康メモ脂質異常症
ファミリー・サポート・センター
環境トピックス
- 石橋地区・ペットボトルのネット収集のお願い
- 2月は正しい猫の飼い方推進月間です
- 環境家計簿モニター募集中
- きちんとごみを分別しましょう
- 高濃度PCB廃棄物の処分について
- 不用品リサイクル情報
- お詫びと訂正
生涯楽習だより
生涯学習関係施設紹介
図書館 Library Information
くらしの情報
- 認知症の方を介護している介護者交流会
- 国際交流員カロリンによるママパパEnglishサロン
- 子育て出前サロン「ほほえみ」
- 下野薬師寺跡史跡まつり
- あそびがいっぱい児童館フェア
- 小山歯科医師会による市民公開講座
- しもつかれ祭り
- 寄付をいただきました
- 地籍調査事業薬師寺VI地区及び小金井VI地区の登記完了
- 事業計画変更(案)の縦覧について
- こども医療費助成を18歳まで拡大します
- ジェネリック医薬品に切り替えてみませんか?
- JR小金井駅東西自由通路耐震補強工事
- 福祉タクシー券交付のご案内
- 就学援助費受給申請の受付
- 難病患者等福祉手当
- 石橋駅周辺公共用地利活用について
- 「認知症サポーター7,000人達成記念イベント」作文コンクール結果
- 有害鳥獣駆除隊が設立されました
- 食物アレルギー疾患生活管理指導表作成に係る助成
- 後期高齢者医療 高額介護合算療養費の勧奨通知について
- 確定申告用のおむつに係る費用の医療費控除証明書・障がい者控除対象者認定書について
- 水道水放射性物質の検査結果
- 農業用軽油引取税免税証の交付申請の追加受付について
- 最低賃金を確認しましょう
ふれあい館からのお知らせ
- ふれあい館プール春の教室のご案内
- らくらくストレッチ教室
- がん患者と家族のサロン
- 下野市共通商品券の使用期限について
- 確定申告・市県民税申告に関するお知らせ
- 口座振替推進キャンペーン
- 青色申告を始めましょう
- 全国一斉情報伝達試験が実施されます
- 下野市食育・地産地消推進計画(案)のパブリックコメント
- いのち支える下野市自殺対策計画(案)に関するパブリックコメント
- 下野市地域公共交通会議の委員募集
- 道の駅しもつけ食のオープンスクール
- ほっと介護教室
- 司法書士・行政書士無料相談
- パソコン基本操作相談窓口
- 市税等徴収嘱託員募集
- 児童館指導員・学童保育支援員募集
- 臨時保育士等募集
- 障がい者しごとサポーター養成講座
- 予備自衛官補募集
- 障がい者就職面接会の開催
- 消費生活
冬季に多い入浴中の事故にご注意ください! - 男女共同参画宣言都市
国際女性デー - まちがいさがし
グリム書き初め大会
- ふれあい館・ゆうゆう館・きらら館休館日
- おもちゃの図書館
- 納税ごよみ
- シルバー人材センター
- 平美林清掃計画
- 心配ごと相談
- 一次救急医療機関情報
国際交流員カロリンのコラム
- 国境を越えるザールランド
Grenzen überwindendes Saarland
(グレンツェン イベルヴィンデンデス ザールランド)
- 日本語スピーチ発表会を開催します
巻末
一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
掲載日 平成31年1月31日
更新日 令和5年6月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)