【しもつけ風土記の丘資料館】東の飛鳥キャンパスを開催します
下野市には古墳時代から飛鳥・奈良時代にかけて栃木県を代表する史跡が所在しており、こうした歴史的特性を「東の飛鳥」と名付けたプロモーション事業を行っています。今年度もこうした魅力を市民の皆様と共有するため、「東の飛鳥キャンパス」と銘打ち、下野市の歴史などについての講座を開催します。
日時・内容
第1回:8月31日(日曜日)「市内遺跡について」
第2回:10月26日(日曜日)「しもつけ古墳群について」
第3回:令和8年3月1日(日曜日)「日本書紀・続日本紀を読む」
各回全て午後1時30分~3時30分
申込方法
第1回:8月1日(金曜日)午前9時~電話または来館
第2回:10月1日(水曜日)午前9時~電話または来館
第3回:令和8年2月1日(日曜日)午前9時~電話または来館
※ひとつの講座から申し込みできます。
各回共通事項
会場:しもつけ風土記の丘資料館:新館講堂
対象者:一般
定員:40名(先着順)
参加費:無料
お問い合わせ
下野市立しもつけ風土記の丘資料館
住所:下野市国分寺993(天平の丘公園内)
TEL:0285-44-5049
開館時間:午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)
休館日:毎週月曜日・第3火曜日・休日の翌日(土・日・休日の場合は開館)・年末年始(12月28日~1月4日)
掲載日 令和7年7月20日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化財課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610
(メールフォームが開きます)