このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップライフイベント子育て子育てQ&Aおかね子育て中の方へのお金の支援> 離婚することになりました。児童手当の受給はどうなりますか?

離婚することになりました。児童手当の受給はどうなりますか?

離婚後、どなたが児童を養育をされるかによって手続きが異なります。

今までの受給者の方が引き続き養育をされる場合

配偶者の個人番号等について児童手当上の登録を消滅させるPDF児童手当・特例給付個人番号変更等申出書(PDF 60 KB)」の提出が必要です。

養育される方が変更となる場合

今までの受給者は、「PDF 受給事由消滅届(PDF 64 KB)」を提出してください。
これから新たに受給者となる方は、住所地において認定請求手続を行ってください。

掲載日 平成28年11月8日 更新日 平成29年4月6日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 こども福祉課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎1階)
電話:
FAX:
0285-32-8603
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています