下野市文化財絵画展の作品募集
市内在住(在学)の小・中・義務教育学校の児童生徒をはじめ、地域の方々にふるさとの歴史や文化財について広く知ってもらうため、文化財をテーマとした絵画展の作品を募集します。
テーマ
下野市内に所在する文化財に関するもの
応募対象
市内在住(在学)の小・中・義務教育学校の児童生徒
応募期間
9月2日(火曜日)~19日(金曜日)
応募方法
作品の裏に住所・連絡先・学校名・学年・氏名・画題を明記のうえ、下野薬師寺歴史館へ提出。
※市内学校の児童生徒は、学校を通して応募してください。
応募規定
- 自分で描いた未発表の作品とし、一人1作品とします。
- 画用紙 八つ切りサイズ(272mm×393mm程度)とし、規格外は審査対象外とします。
- 画材は自由ですが、立体物の使用は不可とします。
- 作品の著作権は応募者にありますが、使用権は市に帰属します。広報誌、パンフレット、ホームページ、ポスター等に使用させていただくことがあります。
- 入賞された場合、作品、画題、氏名、学校名、学年、を広報誌、ホームページ、新聞等で公表させていただきますのであらかじめご了承ください。
※個人情報については、入賞者への連絡など、絵画展事業の実施のためにのみ使用します。
賞
- 応募者全員に参加賞
- 入賞者には賞状と記念品を贈呈
展示場所・期間
- 下野市役所市民ロビー
令和7年10月14日(火曜日)~23日(木曜日)正午[10月18日(土曜日)・19日(日曜日)閉庁] - しもつけ風土記の丘資料館
令和7年11月1日(土曜日)~16日(日曜日)[11月4日(火曜日)・10日(月曜日)休館] - 下野薬師寺歴史館
令和7年11月29日(土曜日)~12月14日(日曜日)[12月1日(月曜日)・8日(月曜日)休館]
過去の展示の様子
返却
12月19日(金曜日)以降、下野薬師寺歴史館で返却します。
※市内学校の児童生徒は、学校を通じて返却します。
お問い合わせ
下野薬師寺歴史館
下野市薬師寺1636
電話 0285-47-3121
しもつけ風土記の丘資料館
下野市国分寺993
電話 0285-44-5049
掲載日 令和7年7月2日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化財課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610
(メールフォームが開きます)