環状交差点(ラウンドアバウト)の通行方法
【
市民生活部
安全安心課
】
環状交差点(ラウンドアバウト)とは?
環状交差点(ラウンドアバウト)とは、円形の交差点で環道(車両の通行する部分)を車両が右回り(時計回り)に通行し、かつ環道を通行する車両等が優先される交差点のことをいいます。
道路交通法が改正され、「...
下野市通学路交通安全プログラム
【
教育委員会事務局
教育総務課
】
下野市では、学校・警察・道路管理者・教育委員会等の関係機関が協働して通学路の安全を確保するため、下野市通学路安全推進会議を設置し、平成27年2月に、その取組の方針をまとめた「下野市通学路交通安全プログラム」を策定しました。
これまで、危険...
道路反射鏡(カーブミラー)の修繕について
【
市民生活部
安全安心課
】
下野市では、市内全域に設置されている「道路反射鏡(カーブミラー)」について、市民の皆さまからのご連絡をもとに維持管理しています。 道路反射鏡の破損等についてお気づきになりましたら、安全安心課までご連絡ください。
申込方法
...