水道事業に関する申請書の押印見直しを実施
【
建設水道部
下水道課
】
新型コロナウイルス感染症への対応及びデジタル時代を見据えた対応として、水道事業に関する申請書類の押印の見直しを実施しました。
これにより水道事業に関する一部の書類について押印を不要としました。
水道事業に関する個々の申請書類は『様式集』...
下野市水道施設整備基本計画(概要版)を公表します
【
建設水道部
水道課
】
水道施設整備基本計画の目的について
下野市水道事業は、南河内町上水道事業、石橋町上水道事業及び国分寺町上水道事業が統合し、2006年(平成18年)1月に創設事業の認可を受けその後、2017年(平成29年)4月に変更認可を経て、快適な暮らし...
水道工事のお知らせ
【
建設水道部
水道課
】
安心・安全に水道水をお使いいただくため、古くなった水道管の布設替えを行ったり、公道で漏水があればその修繕をしたりするなど、多くの工事を行っています。
工事中は、道路を掘り起こしたり、管内の空気が混ざったりすることによって水が白く濁るなどす...
水道メーターを確認してください
【
建設水道部
水道課
】
すべての蛇口を閉めた状態で「パイロット」とよばれるコマが回転していると漏水しています。漏水も水道料金に加算されますので、各家庭で水道メーターの確認をお願いします。漏水が発見された場合は、お近くの下野市指定給水装置工事業者に連絡し、早急に修理...
水の濁りについて
【
建設水道部
水道課
】
水が濁る主な原因は、配水管内の水の流れが急に変わることにあります。
近くで水道工事を行っていたり、火事で消火栓から水を出したりすると水が濁る可能性があります。また、停電が原因で水が濁ることもあります。
...
経営比較分析表を公表します(水道事業)
【
建設水道部
水道課
】
経営比較分析表を公表します。指標の意味や分析の考え方は、関連資料(ページ下部)の「経営指標の概要(水道事業)」をご覧ください。
経営比較分析表(令和2年度決算)(pdf 85 KB)
経営比較分析表(令和元年度決算)(pdf 144 K...
悪質業者にご注意ください!
【
建設水道部
水道課
】
水道課職員を装ったり、水道課からの依頼と偽ったりした悪質な訪問販売や詐欺が発生しています。下野市水道課では、以下のようなことは一切行っておりません。
浄水器や水道管洗浄等の訪問販売
(試薬を入れて水が変色するのは塩...