このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップ観光・イベント・魅力下野市の魅力地方創生の取組> 市内企業の魅力発見!?「しもつけ企業インターン2026」

市内企業の魅力発見!?「しもつけ企業インターン2026」

「しもつけ企業インターン」とは?

シモツケUターン促進事業(※)の一環として、下野市、栃木県出身など、下野市にゆかりのある若者を対象に、市内企業でのインターンシップを行います。

インターンシップを通して、本市への関心を高め、将来的な本市へのUターンのきっかけとするほか、若者目線で再発見したインターンシップ先企業の魅力をInstagramで発信することにより、市内企業の魅力向上を図ります。

今回のインターンシップは、必ずしも就職活動のみを目的とはせず、企業のもつ課題の解決に挑戦するインターンシッププログラムです。

 

※シモツケUターン促進事業についてはこちら(新しいウィンドウが開きます)

  また、昨年度の活動内容や事業の様子は、シモツケUターン促進事業専用Instagram「seemo(シーモ)」(新しいウィンドウが開きます)で公開しています。

2026のプログラムについて

現在調整中
内容が定まり次第、本ページにてお知らせいたします。

主催

下野市総合政策課

お問い合わせ先

NPO法人青二才

メール  info@aonisai.net 

電話番号  090-7264-6876

参考)「しもつけ企業インターン2025」

参加学生

5名の学生が参加しました。

参加企業

応募の結果、下記3社にてインターンを実施しました。

  • 学校法人愛泉学園
    プログラム内容:企画提案
  • 有限会社国分寺産業
    プログラム内容:メニュー開発
  • 株式会社ハネクトーン早川
    プログラム内容:情報発信

掲載日 令和7年11月14日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています