このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップ市政情報・市民参加施政方針・各種計画各種計画> 下野市学校適正配置基本計画

下野市学校適正配置基本計画

下野市学校適正配置基本計画とは

  市内小・中学校の児童・生徒のより良い教育環境の充実を図るため、平成23年10月「下野市学校適正配置検討委員会」から提出された答申を踏まえ、平成24年6月に設置された「下野市学校適正配置基本計画策定委員会」において、地域の実情等を総合的に勘案しながら審議、作成された計画です。

計画の策定と取り組み

  当該計画につきましては、平成25年11月21日の第9回下野市学校適正配置基本計画策定委員会において最終審議を行い、同日、第8回教育委員会定例会議において承認、12月開催の下野市議会に報告されました。

 

  今後は、平成26年度から向こう10年間を展望し、適正な学校規模を維持していくための取り組み、学校・地域・教育委員会との連携、通学路の安全確保などについて、個々の事情に応じた計画を推進していきます。


掲載日 平成28年12月27日 更新日 令和5年5月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 教育総務課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています