総合計画と個別計画(計画・方針・指針など)
総合計画とは
総合計画は、下野市のすべての計画の最上位となる計画で、まちづくりの基本となる行政計画です。
将来のまちのあるべき姿(将来像)を掲げ、長期的な視点で体系的・計画的に事業を進めていくための計画であり、本市の事務事業は、この総合計画に示された施策の方向に沿って行われることになります。
個別計画(計画・方針・指針など)
個別計画(計画・方針・指針など)は、各分野における取組を着実に推進していくため、それぞれの分野の実情に応じて、その具体的な取組内容を記載した計画・方針・指針などを定めたものです。最上位計画である「総合計画」に記載された内容を踏まえて、対象となる分野の将来像や目標を掲げ、その実現に向けた、より具体的・詳細な取組などを明らかにします。
なお、下野市自治基本条例において、個別政策分野に係る計画を策定し、変更し、または廃止するときは、総合計画との整合を図るものとすると規定しています。
ここでは、第二次下野市総合計画の施策大綱で掲げた基本目標ごとに、令和3(2021)年4月1日現在における主な個別計画を掲載しています。
第二次下野市総合計画(「第二次下野市総合計画」策定のページをご参照ください。)
保健福祉分野
計画等名 |
策定等時期 |
計画等期間 |
策定根拠法令等 |
所管課 |
---|---|---|---|---|
下野市国民健康保険特定健康診査等実施計画(第3期) | 平成30(2018)年 3月 |
平成30~令和5年度 (2018~2023年度) |
高齢者の医療の確保に関する法律 | 市民課 |
下野市国民健康保険データヘルス計画(第2期) | 平成30(2018)年 3月 |
平成30~令和5年度 (2018~2023年度) |
国民健康保険法 | 市民課 |
下野市みんなで築く 地域の絆プラン(第3期下野市地域福祉計画及び地域福祉活動計画) |
令和4(2022)年 |
令和4~令和8年度 (2022~2026年度) |
社会福祉法 | 社会 福祉課 |
しもつけしハートフルプラン (第6期下野市障がい者福祉計画) | 令和3(2021)年 3月 |
令和3~令和5年度 |
障がい者基本法、障がい者総合支援法、児童福祉法 | 社会 福祉課 |
子育て応援しもつけっ子プラン(下野市子ども・子育て支援事業計画) |
令和2(2020)年 |
令和2~令和6年度 (2020~2024年度) |
子ども・子育て支援法、次世代育成支援対策推進法、市町村における母子保健計画策定指針 | こども福祉課 |
下野市公立保育園民営化実施計画 | 平成29(2017)年 1月 |
平成28~令和5年度 (2016~2023年度) |
― | こども福祉課 |
第8期下野市高齢者保健福祉計画 |
令和3(2021)年 |
令和3~令和5年度 (2021~2023年度) |
老人福祉法、介護保険法 | 高齢 福祉課 |
健康しもつけ21プラン(第3次下野市健康増進計画) | 平成30(2018)年 3月 |
平成30~令和5年度 (2018~2022年度) |
健康増進法 | 健康 増進課 |
下野市新型インフルエンザ等対策行動計画 | 平成26(2014)年 5月 |
― | 新型インフルエンザ等対策特別措置法 | 健康 増進課 |
いのち支える下野市自殺対策計画 | 平成31(2019)年 3月 |
平成31~令和5年度 (2019~2023年度) |
自殺対策基本法 | 健康 増進課 |
教育文化分野
計画等名 |
策定等時期 |
計画等期間 |
策定根拠法令等 |
所管課 |
---|---|---|---|---|
第二次下野市教育大綱 |
令和3(2021)年 |
令和3~令和7年度(2021~2025年度) | 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律 | 教育 総務課 |
第二次下野市教育振興計画 | 令和3(2021)年 3月 |
令和3~令和7年度(2021~2025年度) | 教育基本法 | 教育 総務課 |
下野市学校適正配置基本計画 |
平成25(2013)年 |
平成26~令和5年度(2014~2023年度) |
― |
教育 総務課 |
下野市通学路交通安全プログラム |
令和4(2022)年 |
― |
― |
教育 総務課 |
下野市学校施設等長寿命化計画 | 令和5(2023)年 3月改定 |
令和5~令和9年度(2023~2027年度) | ― | 教育 総務課 |
下野市生涯学習推進計画(第三次) |
令和3(2021)年 |
令和3~令和7年度(2021~2025年度) |
― |
生涯学習 文化課 |
下野市子どもの読書活動推進計画(第四次) |
令和3(2021)年 |
令和3~令和7年度(2021~2025年度) | 子どもの読書活動の推進に関する法律 | 生涯学習 文化課 |
下野市図書館基本計画(第二次) | 令和3(2021)年 3月 |
令和3~令和7年度(2021~2025年度) | ― | 生涯学習 文化課 |
下野市公民館振興計画(第二次) | 令和3(2021)年 3月 |
令和3~令和7年度(2021~2025年度) | ― | 生涯学習 文化課 |
下野市文化財保存活用地域計画 | 令和2(2020)年 7月 |
令和2~令和7年度(2020~2025年度) | 文化財保護法 | 文化財課 |
下野市スポーツ推進計画(後期計画) |
令和3(2021)年 |
令和3~令和7年度(2021~2025年度) | スポーツ基本法 | スポーツ 振興課 |
下野市体育施設等長寿命化計画 | 令和2(2020)年 8月 |
令和2~令和32年度(2020~2050年度) | スポーツ 振興課 |
生活環境分野
計画等名 |
策定等時期 |
計画等期間 |
策定根拠法令等 |
所管課 |
---|---|---|---|---|
下野市地域防災計画 |
令和4(2022)年 |
― |
災害対策基本法 | 安全 安心課 |
第三次下野市消費生活基本計画 | 令和3(2021)年 3月改訂 |
令和3~令和7年度 (2021~2025年度) |
消費者基本法 | 安全 安心課 |
下野市地域公共交通計画 |
令和3(2021)年 |
令和3~令和7年度 (2021~2025年度) |
地域公共交通の活性化及び再生に関する法律 |
安全 安心課 |
下野市国民保護計画 | 令和4(2022)年 3月改訂 |
― | 武力攻撃事態等において、武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律 | 安全 安心課 |
下野市空家等対策計画 | 平成28年(2016) 3月改訂 |
平成30~令和4年度 (2018~2022年度) |
空家等対策の推進に関する特別措置法 | 安全 安心課 |
下野市環境基本計画 |
平成25(2013)年 |
平成25~令和4年度 (2013~2022年度) |
環境基本法 | 環境課 |
下野市一般廃棄物処理基本計画 |
平成29(2017)年 |
平成29~令和8年度 (2017~2026年度) |
廃棄物の処理及び清掃に関する法律 | 環境課 |
下野市ごみ減量化計画 |
平成29(2017)年 |
平成29~令和8年度 (2017~2026年度) |
― |
環境課 |
下野市分別収集計画(第8期計画) | 平成28(2016)年 7月 |
平成29~令和3年度 (2017~2021年度) |
容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律 | 環境課 |
下野市公園施設長寿命化計画 | 平成30(2018)年 3月 |
平成30~令和9年度 (2018~2027年度) |
― | 都市 計画課 |
下野市緑の基本計画 | 令和4(2022)年3月 | 目標年【令和22(2040)年】 | 都市緑地法 | 都市 計画課 |
産業観光分野
計画等名 |
策定等時期 |
計画等期間 |
策定根拠法令等 |
所管課 |
---|---|---|---|---|
下野市食育・地産地消推進計画 |
平成31(2019)年 |
平成31~令和4年度 (2019~2022年度) |
食育基本法、六次産業化・地産地消法 | 農政課 |
下野市公共建築物における木材の利用促進に関する方針 |
平成24(2012)年 |
― |
公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 | 農政課 |
下野市産業振興計画 |
令和2(2020)年 |
令和2~令和6年度 (2020~2024年度) |
― |
商工 観光課 |
第二次下野市観光振興計画 | 平成31(2019)年 1月 |
平成31~令和5年度 (2019~2023年度) |
― |
商工 観光課 |
下野ブランド推進プラン | 平成24(2012)年 11月 ※令和2(2020)年 3月改訂 |
平成24(2012)年度~ | ― | 商工 観光課 |
天平の丘公園再整備計画 | 令和3(2021)年3月 | 令和3(2021)年度~ | ― | 商工 観光課 |
都市基盤分野
計画等名 |
策定等時期 |
計画等期間 |
策定根拠法令等 |
所管課 |
---|---|---|---|---|
第二次国土利用計画下野市計画 | 平成28(2016)年 3月 |
目標年【令和7(2025)年】 | 国土利用計画法 | 総合 政策課 |
下野市幹線道路網整備計画(改訂版) |
平成25(2013)年 |
平成24~令和13年度 (2012~2031年度) |
― |
建設課 |
下野市橋梁長寿命化修繕計画 | 令和5(2023)年 3月 |
― |
― |
建設課 |
下野市都市計画マスタープラン(改定版) |
平成29(2017)年 |
平成29~令和7年度 (2017~2025年度) |
都市計画法 | 都市 計画課 |
下野市立地適正化計画 | 平成31(2019)年 3月 |
目標年度【令和17(2035)年度】 | 都市再生特別措置法 | 都市 計画課 |
下野市歴史的風致維持向上計画 | 平成31(2019)年 3月 |
平成31~令和10年度 (2019~2028年度) |
地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律 | 都市 計画課 |
下野市景観計画 | 令和4(2022)年 2月 |
― | 景観法 | 都市 計画課 |
下野市都市交通マスタープラン | 令和4(2022)年 3月 |
令和4~令和23年度 (2022~2041年度) |
― | 都市 計画課 |
下野市水道施設整備基本計画 | 平成30(2018)年 3月 |
平成29~令和20年度 (2017~2038年度) |
― | 水道課 |
下野市新水道ビジョン | 平成31(2019)年 3月 |
平成31~令和10年度 (2019~2028年度) |
― | 水道課 |
下野市水道事業経営戦略 | 平成31(2019)年 3月 |
平成31~令和10年度 (2019~2028年度) |
― | 水道課 |
下野市生活排水処理構想 | 平成27(2015)年度 | 目標年【令和17(2035)年】 |
― |
下水道課 |
下野市下水道事業経営戦略 | 平成31(2019)年 3月 |
平成31~令和10年度 (2019~2028年度) |
― | 下水道課 |
市民協働分野
計画等名 |
策定等時期 |
計画等期間 |
策定根拠法令等 |
所管課 |
---|---|---|---|---|
下野市人口ビジョン |
平成27(2015)年 |
対象期間【令和42年(2060年)】 |
― |
総合 政策課 |
第二次下野市まち・ひと・しごと創生総合戦略 | 令和2(2020)年 1月 |
令和2~令和6年度 (2020~2024年度) |
まち・ひと・しごと創生法 | 総合 政策課 |
第四次下野市行政改革大綱・実施計画 |
令和2(2020)年 |
令和2~令和6年度 (2020~2024年度) |
― |
総合 政策課 |
下野市公共施設白書 | 平成27(2015)年 9月 |
― | ― | 総合 政策課 |
下野市公共施設等総合管理計画 | 令和4(2022)年 3月改訂 |
平成29~令和28年度 (2017~2046年度) |
― | 総合 政策課 |
下野市DX推進方針 | 令和4(2022)年3月 | 令和3~令和7年度 (2021~2025年度) |
自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画 | 総合 政策課 |
下野市人権教育・啓発推進行動計画(令和5年度~令和9年度) |
令和5(2023)年 |
令和5~令和9年度 (2023~2027年度) |
人権教育及び人権啓発の推進に関する法律 | 市民 協働 推進課 |
第三次下野市男女共同参画プラン | 令和3(2021)年 3月 |
令和3~令和7年度 (2021~2025年度) |
男女共同参画社会基本法 | 市民 協働 推進課 |
下野市市民協働の指針 | 平成31(2019)年 3月 |
― | 下野市自治基本条例 | 市民 協働 推進課 |
第四次下野市長期財政健全化計画 | 令和3(2021)年 7月 |
令和3~令和12年度 (2021~2030年度) |
― |
財政課 |