このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップ観光・イベント・魅力歴史・文化文化財> 【しもつけ風土記の丘資料館】東の飛鳥キャンパス第2回を開催しました

【しもつけ風土記の丘資料館】東の飛鳥キャンパス第2回を開催しました

しもつけ風土記の丘資料館では、10月26日(日曜日)に、しもつけ歴史講座『東の飛鳥キャンパス』第2回「しもつけ古墳群について」を開催しました。

 

しもつけ古墳群の特性や変遷などから、下野地域独自の首長層の在り方や中央集権国家との関わり方の変化、対東アジア対策における東国の役割等、古墳そのものの特性だけでなく、より幅広い大きな時代の流れの中での全国的な視点から考察がなされた非常に意義深い講座となりました。

参加者の方々も熱心に聞き入り最後はたくさんの拍手で締めくくることができました。

 

第3回「日本書記・続日本紀を読む」は令和8年3月1日(日曜日)に行われます。またこちらで開催の様子を報告させていただきます。

※第3回の予約開始は、令和8年2月1日(日曜日)午前9時~電話または来館にて承ります。

講座の様子

東の飛鳥講座写真3東の飛鳥講座写真1

お問い合わせ

下野市立しもつけ風土記の丘資料館

住所:下野市国分寺993(天平の丘公園内)

TEL:0285-44-5049

開館時間:午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)

休館日:毎週月曜日・第3火曜日・休日の翌日(土・日・休日の場合は開館)・年末年始(12月28日~1月4日)


掲載日 令和7年10月31日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化財課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています