広報しもつけ(令和3年4月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください
P04(pdf 612 KB)
P28(pdf 1.74 MB)
P29(pdf 1.87 MB)
P30(pdf 1.84 MB)
P31(pdf 1.80 MB)
P32(pdf 1.76 MB)
P33(pdf 1.72 MB)
P34(pdf 3.60 MB)
P35(pdf 2.13 MB)
P36(pdf 2.21 MB)
P37(pdf 2.32 MB)
P38(pdf 615 KB)

広報しもつけ第183号(令和3年4月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 目次
- 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種
- まちの話題
- デマンド交通おでかけ号 さらに利用しやすくなりました!
- しもつけ風土記の丘資料館 リニューアルオープン
- 保健便り
- ご存知ですか? 都市計画課の補助制度
- レッツスポーツ
- 環境トピックス
- 生涯楽習だより
- 障がい福祉瓦版
- 農業委員会だより
- 図書館だより
- 国民年金だより
- くらしの情報
- キプロス通信
- 巻末
- 中とじ)第三次下野市男女共同参画プランがスタートします
表紙
- 下野薬師寺跡 史跡指定 100 周年

- 令和2年度 下野市感謝状贈呈
- 学校にランドセルカバーを寄贈
- わんわんパトロール隊始動
- 国史跡指定100周年記念パネル展
保健便り
- 不妊治療への助成
- がんの治療にともなう医療用ウィッグ・乳房補整具購入費の助成
- よい歯のコンクール
- 乳幼児健康診査
- 子育てに関する相談
- こころの健康相談
- 高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種の助成
- 昭和37~53年度生まれの男性の皆さま 風しんの抗体検査を受けましょう
- 子どもの予防接種
- 特定健診・がん検診のお知らせ
- 特定健診・がん検診等一覧表
ご存知ですか? 都市計画課の補助制度
このページの先頭へ
レッツスポーツ
- スポーツ大会出場激励金交付制度
- 市体育協会が市スポーツ協会に名称変更
- 市民スポーツイベント
- 4月から市体育施設が敷地内禁煙に
- ボルダリング教室
- 春季テニス教室
- グリムの里スポーツクラブの教室
- 弓道教室参加者募集
- 大松山運動公園のプール廃止
- 女子バスケット教室
- ノルディックウオーキング教室
- キンボールスポーツサンデー
環境トピックス
- ゴールデンウィークのごみの収集
- ごみステーションを清潔に
- 狂犬病予防注射集合注射の中止
- 住宅用太陽光発電システム設置費補助事業
- 空き地の雑草管理で困っていませんか?
- 浄化槽に関する補助金
- 環境審議会公募委員の募集
- プラ容器包装の出し方にご注意ください
- 電気自動車等購入費補助事業
- 不用品リサイクル情報
生涯楽習だより
- プレミアム付き下野市共通商品券 プレミアム率は20%
- 地籍調査事業の登記が完了しました
- マイナンバーカードが健康保険証として利用可能に
- 育児ママ・パパリフレッシュ利用券 利用できる施設が増えました

- 人間ドックの検診費用を助成します

- 病後児保育・病児保育
- 三王山ふれあい公園 ドッグラン利用規約に犬種制限を追加

- 所得税などの申告・納期限が延長に
- 2021市民生活ガイドブックを発行しました
- 優良運転者を表彰します

- 結婚新生活支援事業
- 未来の保育士さんに奨励金
- 危険物取扱者試験
- 国民健康保険税 課税限度額と軽減判定式の見直し
- 後期高齢者医療保険制度軽減特例措置の見直し

- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
- 自治医科大学附属病院がん患者と家族のサロン
- オレンジカフェ・認知症の介護をしている介護者交流会
- 地域ふれあいサロンで介護予防出前講座

- 知ってみよう やってみよう つなげてみよう ~Yes we can!!~
- 「フレイルって何?」「フレイルを予防しよう~運動編~」

- 田植え・稲刈りを体験してみませんか
- 農作業で道路を汚さないように
- 市役所に「しみん掲示板」
- 家内労働委託状況届を忘れずに
- 国民生活基礎調査が実施されます
- ママパパEnglishサロン

- 子ども・子育て会議委員募集
- 親子教室の参加者を募集
- 全国障がい者スポーツ大会の派遣選手を募集

- ひとり親家庭の就業支援講習会(介護職員初任者・医療事務)
- 令和4年採用自衛隊員採用試験
- 法律相談
- 行政書士相談
- 心配ごと悩みごと・子育て相談

- まずは相談
- マイナンバー制度に関する不審な電話や訪問にご注意ください
- 男女共同参画宣言都市
- 第三次男女共同参画プラン
- まちがいさがし
- 天平の丘公園の桜
- スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます

- 4月カレンダー
キプロス通信
- 五千年の伝統ワイン・コマンダリア
- オリンピック・パラリンピック啓発用マスク配布
- 障がい者スポーツ「ボッチャ」体験会
巻末
- 一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
中とじ)第三次下野市男女共同参画プランがスタートします
掲載日 令和3年3月31日
更新日 令和3年8月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)