広報しもつけ(令和3年5月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください
P05(pdf 640 KB)
P35(pdf 2.05 MB)
P36(pdf 1.78 MB)
P37(pdf 2.07 MB)
P38(pdf 1.80 MB)
P39(pdf 1.85 MB)
P40(pdf 1.84 MB)
P41(pdf 1.90 MB)
P42(pdf 3.65 MB)
P43(pdf 2.16 MB)
P44(pdf 2.17 MB)
P45(pdf 2.28 MB)
P46(pdf 640 KB)
P47(pdf 2.08 MB)

広報しもつけ第184号(令和3年5月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 目次
- 65歳以上の方への新型コロナウイルスワクチン接種が始まります
- まちの話題
- 第二次下野市総合計画後期基本計画を策定しました
- 下野市高齢者保健福祉計画(第8期)を策定しました
- 地域で活躍している自治会長を紹介します
- 令和3年度下野市当初予算
- 令和元年度財務書類を公表します
- 下野市路上喫煙の防止に関する条例を施行します
- 保健便り
- 生涯楽習だより
- 環境トピックス
- 障がい福祉瓦版
- 地域おこし協力隊通信
- 新・下野市風土記
- 農業委員会だより
- レッツスポーツ
- 図書館だより
- 国民年金だより
- くらしの情報
- キプロス通信
- 巻末
表紙
- しもつけ風土記の丘資料館 装いも新たにオープン
- (有)正栄ファッション様から寄贈
- スポーツ功労賞を受賞
- スポーツ優良団体賞を受賞
- 下野市市政功労者表彰

- 歌碑建立記念式典 除幕式
- 宇都宮・小山農業協同組合様から寄贈
- (株)誠和様から寄贈
- 聖火リレーが実施されました
下野市高齢者保健福祉計画(第8期)を策定しました
地域で活躍している自治会長を紹介します
令和元年度財務書類を公表します
保健便り
- しもつけ健康マイレージを開始します
- フッ素塗布事業の中止
- 8020達成者を募集
- ラジオ体操用ラジオまたはCDを支給します
- 不正けし・大麻の撲滅にご協力を
- 5月31日は世界禁煙デー
- 献血にご協力ください
- 高齢者等への新型コロナウイルス感染症の検査助成事業
- フレッシュママ・パパ教室(両親学級)
- 子育てに関する相談
- 血管年齢検査を実施します
- がん検診無料クーポン券を送付します
- 特定健診・がん検診の個別検診
- 結核健診
- 歯周疾患検診・後期高齢者歯科健診
生涯楽習だより
- 生涯学習推進計画を策定しました
- 子育て応援ボランティア養成講座
- 石橋複合施設整備事業説明会を実施しました
- もうひと花咲かせたい あなたに伝えたいこと
- パソコン基本操作相談窓口
環境トピックス
- 環境家計簿を始めてみませんか
- 燃やすごみの資源化と減量化にご協力ください
- 事業活動により発生するごみの取り扱い
- スズメバチ駆除費補助制度
- 5月30日は「ごみゼロの日」
- 資源ごみの集団回収をご利用ください
- 斎場使用料補助金
- リユース食器補助金
- 不用品リサイクルとは
新・下野市風土記
農業委員会だより
- 農地賃借料情報
- 令和3年度農作業賃金標準額
レッツスポーツ
- キンボールスポーツリーダー講習
- ティーボール初級公認指導者認定講習
- 体力・運動能力調査
- 栃木SCとの地域支援パートナーシップ協定
- 夢くらぶ国分寺 教室参加者追加募集
- 春季レディーステニス大会(ダブルス)
- 体幹トレーニング教室
- トランポリン教室
図書館だより
くらしの情報
- 寄付をいただきました
- コンビニ証明書交付サービス利用停止
- 新教育長に石﨑雅也氏が就任
- DVホットライン
- 児童福祉週間
- しもつけ福祉塾
- 児童扶養手当と障がい基礎年金の供給調整が見直されました
- 若者サポート・ハチドリの会(市民活動補助事業)
- 新型コロナウイルス感染症 国民健康保険で傷病手当金を支給
- 講座「現代に生きるグリム童話」

- 児童手当現況届
- 夏休みに学童保育室をご利用の方へ
- オープンガーデンを開催します

- 市民活動補助事業の選考会を開催しました
- ボランティアコーディネーション力 検定料の助成
- オレンジカフェ・認知症の介護をしている介護者交流会
- サイクルイベント「ぐるとち」が開催されます

- 知ってみよう やってみよう つなげてみよう ~Yes we can!!~
- 「フレイルを予防しよう~栄養編~」
- 高齢者サポートカー等 購入費補助事業を開始
- 全国一斉情報伝達訓練

- 軽自動車税の減免申請
- 納税通知書を発送します
- 軽自動車税を口座振替されている方へ
- 軽自動車税をPayPayやクレジットカードで納付する方へ
- 自動車税の納期限は5月31日です

- 消防団応援の店制度が始まりました
- 県立美術館 展覧会
- オープンガーデン見学バスツアー
- 栃木特別支援学校 学校見学会・体験学習と早期教育相談

- 苗木配布会を開催します
- 教科用図書選定委員会
- ふれあい館 各種教室のお知らせ

- 国分寺特別支援学校 学校説明会
- ママパパEnglishサロン
- マイナンバーカード保険証 本格運用を延期
- 栃木県政世論調査にご協力を
- ストップ 不法電波

- 農業者年金の現況届は農業委員会へ
- 協会けんぽの保険料率が変わりました
- 公募委員の募集
- 広告募集中

- 協働のまちづくり人材バンクの登録者を募集
- 県育英会 奨学生募集
- 育児サポーター募集
- 廃棄物減量化対策推進検討会 住民代表委員の募集

- 栃木県シルバー大学校 第42期生募集
- 緑化ボランティア活動助成事業を募集
- 法律相談
- 行政書士相談
- 成年後見制度なんでも相談会
- 心配ごと悩みごと・子育て相談

- まずは相談
- 新型コロナワクチン関連の不審な電話等にご注意!
- 下野ブランド
- (株)茅葺屋根保存協会スーパーケムラー
- まちがいさがし
- 三王山ふれあい公園
- スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます

- 5月カレンダー
キプロス通信

- ホストタウン交流
- キプロス共和国についての講演会を行います
巻末
- 一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
掲載日 令和3年4月30日
更新日 令和3年8月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)