広報しもつけ(令和3年3月)
広報しもつけでは、今号をご覧になった感想を募集しています。詳しくはページ最下段の関連リンクをご覧ください
P05(pdf 663 KB)
P29(pdf 1.85 MB)
P30(pdf 1.75 MB)
P31(pdf 1.82 MB)
P32(pdf 1.86 MB)
P33(pdf 1.94 MB)
P34(pdf 1.78 MB)
P35(pdf 2.42 MB)
P36(pdf 2.08 MB)
P37(pdf 2.17 MB)
P38(pdf 611 KB)
P39(pdf 980 KB)

広報しもつけ第182号(令和3年3月1日発行)
- 全ページ一括ダウンロード
- 表紙
- キプロス通信
- STOP!! コロナ差別
- 目次
- まちの話題
- 障がい福祉瓦版
- 新型コロナウイルスワクチン接種の準備を進めています
- 新・下野市風土記
- 生涯楽習だより
- 仁良川地区宅地公売
- 環境トピックス
- レッツスポーツ
- 保健だより
- みんなで救急医療を守ろう!
- 国民年金だより
- 図書館だより
- くらしの情報
- 地域おこし協力隊通信
- 巻末
表紙
表紙

- 学校給食にいちごを寄贈
- 「家庭の日」普及啓発へ協定締結
- 市議会情報コーナー放送開始
- 新型コロナ街頭啓発活動
新・下野市風土記
生涯楽習だより
- 令和3年成人式の延期後の開催日が決定
- 成人式レンタル衣装等キャンセル料助成金を交付します
- 生涯学習情報誌エール発刊
- パソコン基本操作相談窓口
- 生涯学習ボランティア自主企画講座「新型コロナウイルスを知ろう」
このページの先頭へ
仁良川地区宅地公売
環境トピックス
- 高濃度PCB廃棄物処分期限が迫っています
- 違反ごみが増えています
- 浄化槽をご使用の方へ
- 不用品リサイクル情報
- 飼い犬・猫の避妊・去勢手術の補助金
- 生ごみ処理機器等の設置への補助金
- 市営墓地のお供え物は必ずお持ち帰りください
- 事業所ごみはごみステーションに出せません
- 引っ越しなどに伴う大量ごみの出し方
レッツスポーツ
- 令和2年度 下野市市政功労者表彰
- 税に関する絵はがきコンクール受賞者
- 天平の花まつり中止
- 人権擁護委員のご紹介(再任)
- 春の火災にご注意ください
- 赤ちゃん応援臨時特別給付金の申請をお忘れなく
- 高年齢者雇用安定法が改正されます
- 結婚新生活支援事業補助金申請は今月中に
- 在宅での育児を支援します 育児ママ・パパリフレッシュ利用券
- 春は就職・進学・転勤の季節 住所変更を忘れずに
- 市民課一部業務の土日開庁
- マイナンバーカードの手続も忘れずに!
- 南河内・石橋窓口は3月31日で終了します

- 児童手当の手続きのご案内
- 水道の使用開始・中止 手続きはお早めに
- 下水道の使用人数などに変更があればお知らせください

- 福祉タクシー利用券・介助券を交付します
- 軽自動車の廃車の手続きは3月31日までに
- 難病患者等福祉手当
- 市税等の納め忘れはありませんか?

- 国民健康保険からのお知らせ
- おやま地区手話通訳者等養成講習会
- 法人設立の手続がオンラインでワンストップに
- Net119緊急通報システム運用開始

- オレンジカフェと認知症の方を介護している介護者交流会
- 交通教育指導員による交通安全教室
- ご存知ですか? 固定資産の縦覧・閲覧制度

- 知ってみよう やってみよう つなげてみよう ~Yes we can!!~
- 身近な相談窓口「地域包括支援センター」を紹介します

- デマンド交通「おでかけ号」の利用券を交付します
- 医療費助成額の推移

- 公募委員の募集
- 広告募集中

- 県南産業技術専門校 4月訓練生募集
- 法律相談
- 行政書士相談
- 心配ごと相談

- まずは相談
- 訪問購入にご注意を!!
- 下野ブランド
- かんぴょうパウンドケーキ
- まちがいさがし
- 市民ロビー展示会
- スマートフォンやタブレット端末から「広報しもつけ」を読むことができます

- 3月カレンダー
地域おこし協力隊通信

巻末
- 一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
掲載日 令和3年2月25日
更新日 令和3年8月30日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)