介護職員等処遇改善加算
※このページは事業者向けのページです。
介護職員等処遇改善加算を算定しようとする事業者等は、介護職員等処遇改善加算計画書を提出してください。
提出書類
算定する加算に応じて、必要な書類を提出してください。
下記関連資料内の「介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)」をご一読のうえ、計画書等の作成をお願いします。
- 別紙様式2(補助金・加算計画書一体化様式)
※令和7年2月25日付で別紙様式2の差し替えを行いました。内容については、エクセル内AM88(エラーメッセージ部分)の関数及び基本情報入力シートの郵便番号の書式の修正となります。
- 別紙様式4(加算変更届出書)
- 別紙様式5(加算特別な事情に係る届出書)
新規で加算を取得する場合や、前年度と算定区分が異なる場合等は、以下の書類も提出してください。
- 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
- 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
- 介護予防・日常生活支援総合事業に係る体制等に関する届出書
- 介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表
様式は関連資料及び関連リンクを参照してください。
提出先
〒329-0492
下野市笹原26番地
下野市高齢福祉課介護保険グループ
メールアドレス:koureifukushi@city.shimotsuke.lg.jp
提出方法
郵送もしくはメールにて提出してください。
郵送で提出する場合には、封筒に「介護職員等処遇改善等計画書在中」と朱書きしてください。
事業所控えの返送を希望する場合には、必ず宛先を記入し、切手を貼った返信用封筒を同封してください。
提出期限
令和7年4月15日(火曜日)(必着)
※令和7年4月または5月から加算を取得する場合の特例措置です。
通常は、加算を取得しようとする月の前々月の末日(閉庁日を除く)までに提出してください。
(例:10月から加算取得→8月末日までに提出)