広報しもつけ(令和7年8月)
広報しもつけは、毎月デジタルブック「カタログポケット(新しいウィンドウが開きます)」で配信をしています。スマートフォンやタブレット端末から簡単に読むことができるほか、英語や中国語など10言語で読むことも可能です。ぜひご利用ください(発行後約1週間後に配信します)。
広報しもつけ第235号(令和7年8月1日発行)
このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
- ページ一括ダウンロード
- 表紙
- 目次
- まちの話題
- 自治医科大学付属病院連携協働コラム
- 保健だより
- 環境トピックス
- レッツスポーツ
- 子育てインフォメーション
- ~東の飛鳥・下野と飛鳥の歴史を紐解く~
- 生涯楽習だより
- 図書館だより
- くらしの情報
- 国際交流員マルセルのコラム
- 巻末
ページ一括ダウンロード
表紙
- 三王山ふれあい公園で夏を楽しもう!
目次
- 今月の表紙
- 市長の部屋
まちの話題
- 寄付いただきました((株)坪野谷紙業様)
- 高齢者叙勲を受章
- 全国市町村教育委員会連合会 功労者表彰
- 人権擁護委員が表彰されました
- 栃木県消防救助技術大会
- 石橋クラブ 軟式野球大会関東大会出場
- 技能検定合格者表彰
- 100歳おめでとうございます
- 社会を明るくする運動
- アジサイ祭りを開催
- インクルーシブキャンプを開催
自治医科大学付属病院連携協働コラム
保健だより
- 夏休みを利用して定期予防接種を受けましょう
- 食中毒にご注意ください
- こころの健康相談
- 薬物依存症家族の集い
- 健康まるっと教室~高血圧編~
- 運動基礎教室
- チャレンジ!400ml献血&成分献血キャンペーン
環境トピックス
- 犬の散歩マナーを守りましょう
- とちぎの環境美化県民運動ご協力のお礼と実績報告
- 生活騒音にご注意
- スズメバチ駆除費補助
- ごみ減量化ポスターコンテスト作品募集
- 市営墓地のお供え物は必ずお持ち帰りください
- 小山広域リサイクルセンター施設見学会
- 不用品リサイクル情報
レッツスポーツ
- 栃木県郡市町対抗駅伝競走大会出場者募集
- グリムの里スポーツクラブグラウンドゴルフ大会参加者募集
- 市民卓球大会(硬式/ラージ) 参加者募集
- 市秋季レディーステニス大会 参加者募集
- 市秋季テニス教室参加者募集
- 「水辺の安全教室」を実施しました
子育てインフォメーション
- 妊産婦健康診査・新生児聴覚検査・1か月児健康診査
- フレッシュママ・パパ教室(両親学級)
- 各種相談(※印は事前予約制)
~東の飛鳥・下野と飛鳥の歴史を紐解く~
- 第5回「飛鳥と下毛野を結ぶ道」
生涯楽習だより
- 下野市書道連盟展
- 栃木県少年の主張発表下都賀地区大会
- 放送大学入学生募集
- ボランティア事業パソコンなんでも相談会
- グリムの館各種イベント
- 南河内東公民館講座「ご縁をつなぐ寄り道クッキング」
- 下野ジュニアリーダースクラブ(JLC)会員募集中
図書館だより
くらしの情報
- Jリーグを観に行こう! 栃木SCホームゲームへ無料でご招待!
- 下野市観光フォトコンテスト
- いちご栽培体験会参加者募集
- 市政懇談会「市長のいきいきタウントーク」
- 住宅に関する無料相談会
- ママパパEnglishサロン
- 市の高齢者福祉サービスをご紹介します
- 知ってみようやってみようつなげてみよう~ Yes we can !! ~「準備必須!停電時の熱中症対策」
- オレンジカフェ(認知症カフェ)※2か月に1回のお知らせとなります
- 市役所1階に学習スペースがオープン
- 敬老祝金贈呈
- あなたも老人クラブに入りませんか
- しもつけ元気はつらつ体操サポーター養成講座
- 地域での見守り活動へのご協力のお願い
- 中学生議会の開催
- 国民健康保険限度額適用認定証・標準負担額減額認定証の更新
- 国民年金だより
- 市役所等で通話録音を開始します
- 令和7年毎月勤労統計調査特別調査
- 法務局地図作成事業にご協力ください
- 全国一斉情報伝達試験
- 災害に備えよう
- 特別障がい者手当・障がい児福祉手当
- スコーレ家庭教育講座「子どものやる気にスイッチオン」
- 特別児童扶養手当
- 地域・こども食堂
- 農業委員会だより
- 個人事業税の納税
- 相続登記の申請義務化
- 栃木県南市場 元気朝市「お盆特別開放」
- 飲料水用浄水器購入補助の延長
- 食物アレルギー疾患生活管理指導表作成に係る助成
- 令和8年度 保育園・認定こども園新入園児募集
- 中学校卒業程度認定試験
- 県立県南産業技術専門校10月受講生募集
- ふれあい館 男性限定ヨガ
- とちぎ就活フェス
- こどもの人権110番電話相談・LINE相談
- 奨学金の返還支援「とちぎ未来人材応援事業」
- ドイツ大使館主催絵画コンテスト「わたしのドイツ」
- FMゆうがお(87.9MHz)番組パーソナリティ募集
- 市機能別消防団募集
- ドイツ・ミュンヘン大学生と昔遊びで交流しませんか
- 「健康習慣に関する川柳」募集
- 令和8年4月採用市職員採用試験
- 各種相談一覧
- 消費生活コラム
- 子どものスマホにペアレンタルコントロール機能を
- 男女共同参画宣言都市しもつけ
- リプロダクティブ・ヘルス/ライツを知っていますか?
- 部活動地域展開ニュース
- 8月のカレンダー
国際交流員マルセルのコラム
- 余暇の過ごし方(Freizeitaktivitäten)
巻末
- 一目でわかる見逃せないイベントカレンダー
掲載日 令和7年8月1日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)