国際交流員イベント「ドイツの焼きアーモンド作り」
冬のドイツといえば、クリスマスマーケット!
クリスマスマーケットにはたくさんの露店があり、焼き菓子や温かいワインや様々な美しいものなどが販売されています。中でも一番人気なのは「キャラメリゼアーモンド」です。クリスマスの期間だけでなく、オクトーバーフェストや夏祭りでも食べられる、熱したキャラメルで焼いたアーモンドです。
(9月28日の「オクトーバーフェストしもつけ」で試食してみた方は、なぜ人気があるのかわかりやすいですね!)
そのキャラメリゼアーモンドを、国際交流員のマルセル・バックさんと一緒に作ってみませんか?
日時
12月6日(土曜日)
午後2時~4時(予定)
場所
国分寺公民館(下野市小金井1127)
調理室
対象者
中学生以上の、市在住または市国際交流協会の会員の方(当日入会可)
定員
8名(要事前申し込み)
持ち物
エプロン、手拭きタオル、三角巾、マスク
参加費
1人 500円
申込方法(要事前申し込み)
- メールフォーム(ページ下部の「お問い合わせはこちら」から)
- 電話:0285-32-8887
※メールフォームからお申し込みの方は、「ドイツの焼きアーモンド作りへの申し込みであること」「参加者氏名」「住所」「電話番号」「メールアドレス」「(未成年の方のみ)年齢」を明記してください。
申込期間
11月11日(火曜日)~28日(金曜日)
※定員に達した時点で締め切ります。
掲載日 令和7年11月7日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 市民協働推進課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎2階)
電話:
FAX:
0285-32-8606
(メールフォームが開きます)






