令和8年下野市年輪のつどいを開催します
人生の節目を迎え、セカンドライフをスタートさせた方を対象に、社会参加・地域参加に取り組むきっかけづくりと、同世代で集い交流を深めることにより、今後の人生をより充実したものにするための機会を提供することを目的として、「年輪のつどい」を開催します。
日時
令和8年1月11日(日曜日)
午後1時30分~4時
(受付は午後1時から)
場所
南河内公民館大ホール
内容
- 式典
- 記念撮影
- 記念事業
- 講演会 一般社団法人とちぎ市民協働研究会代表理事 廣瀬 隆人 氏
- アトラクション しのYAN&ふらいぱん+さちこ
対象
昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生まれの方
案内状について
令和7年9月1日時点で市内在住の方には、10月に発送しています。
下野市に住民票のない方(市外に転出した方、又は令和7年9月1日以降に転入した方)で、参加を希望する方は、令和8年下野市年輪のつどい参加申込フォーム(新しいウィンドウが開きます)、メールにてお申込みください。
なお、メールの場合は、本文に(1)氏名(ふりがな)、(2)電話番号、(3)出身中学校(任意)を入力のうえ、生涯学習文化課までお送りください。
(参加申込フォームの二次元コード)

掲載日 令和7年10月22日
更新日 令和7年10月27日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習文化課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610
(メールフォームが開きます)






