このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

公式サイトがつながりにくい場合には、ヤフー株式会社の協力によるキャッシュサイトをお試しください。

トップ >  課所一覧 >  教育委員会事務局 > 生涯学習文化課

教育委員会事務局 生涯学習文化課

業務内容紹介

グループの主な業務内容
  • 生涯学習推進グループ
    • 社会教育委員
    • 生涯学習の推進
    • 社会教育の推進
    • 青少年の育成
    • 人権教育の推進
  • 文化振興グループ
    • 芸術文化振興
    • 文化協会
    • 文化団体支援
    • 市民文化祭開催
    • グリムの森・グリムの館管理 
  • 生涯学習情報センター
    • 学習・人材情報の提供
    • 団体やボランティアの学習活動の調整
    • 市民活動支援サイトの管理運営
  • 公民館
    • 講座・教室の開催
    • 公民館施設の管理運営
  • 図書館
    • 図書館の総括的管理運営

ライフイベント

教育

下野市の取組み

教育委員会
  1. 令和5(2023)年以降の成人式

障がいをお持ちのお子さんへ

  1. 家庭教育手帳の点字訳版

サポート・施設・コミュニティ

施設
公民館
  1. 市内公民館の予約受付開始日を変更します
  2. 公民館運営審議会議 議事録

その他

その他(学力調査、教育計画、人権教育など)
  1. 生涯学習に関する各種計画に関するパブリック・コメントの結果

高齢者・介護

いきいきとした毎日を送る

学ぶ
生涯学習情報
  1. 自治医科大学公開講座のお知らせ

健康な体づくりのために

相談・学習
  1. 自治医科大学公開講座のお知らせ

市政情報・市民参加

施政方針・各種計画

各種計画

  1. 下野市生涯学習推進計画(第三次)を策定しました

財産管理

  1. 市有財産への自動販売機設置にかかる条件付き一般競争入札の実施(令和5年1月26日公告)

広報・広聴

広聴

パブリックコメント
  1. 生涯学習に関する各種計画に関するパブリック・コメントの結果

都市計画

公園

公園リスト
下野市の公園一覧
  1. グリムの森・グリムの館(地図案内)

市民活動・コミュニティ

市民活動をしたい方へ

市民活動に対する支援
下野市市民活動センター
  1. 公共施設予約システムご利用に当たってのご注意
NPO設立・ボランティア活動について
ボランティア活動について
  1. 生涯学習ボランティア派遣依頼受付中
  2. ボランティアバンク

市民と行政の協働

  1. ひとまちトークセッション「シモトゥケ!」を開催します

くらし・手続き・環境

市の施設紹介

文化・コミュニティー施設

  1. 南河内東公民館概要
  2. 南河内公民館概要
  3. 国分寺公民館概要
  4. 生涯学習情報センター
  5. 石橋公民館利用案内
  6. グリムの館

教育施設

  1. 市立図書館

福祉

障がいのある方

障がいのある方向けの福祉
  1. 家庭教育手帳の点字訳版

障がい者支援

その他サービスなど

視覚に障がいをお待ちの方向けの広報
  1. 家庭教育手帳の点字訳版

健康・医療

市の取り組み

イベント・講座など
  1. 自治医科大学公開講座のお知らせ

文化・スポーツ・生涯学習

  1. 第13回子どもなんでも発表会(展示会)を開催します
  2. 公民館だより
  3. 下野市ふれあい学習推進協議会議事録

文化・芸術に関する取り組み

団体
文化・芸術に関する団体
  1. 下野市文化協会
イベント
  1. 自治医科大学公開講座のお知らせ

文化・芸術施設

  1. 公民館だより
図書館
  1. 子どもの読書活動推進計画策定委員会(令和2年度)
  2. 下野市子どもの読書活動推進計画
下野市立図書館
  1. 市立図書館
  2. 図書館協議会 議事録
  3. 図書館基本計画
  4. 下野市立図書館評価について
  5. 下野市立図書館評価
公民館(文化センターなど)
  1. 公民館だより
公民館
  1. 令和5年度 公民館講座の申し込み
  2. 市内公民館の予約受付開始日を変更します
  3. 下野市公民館振興計画
  4. 下野市公民館評価
  5. 公民館運営審議会議 議事録
  6. 南河内東公民館概要
  7. 南河内公民館概要
  8. 公共施設予約システムご利用に当たってのご注意
  9. 公共施設予約システム
  10. 南河内東公民館利用案内
  11. 国分寺公民館概要
  12. 南河内東公民館(地図案内)
  13. 南河内公民館利用案内
  14. 南河内公民館(地図案内)
  15. 石橋公民館利用案内
  16. 国分寺公民館利用案内
  17. 国分寺公民館(地図案内)
生涯学習情報センター
  1. 生涯学習リンク集
  2. 施設利用案内
  3. イベント・講座情報
  4. 生涯学習情報センター
  5. 利用登録団体
公園
  1. グリムの森遊具等設置工事(設計・施工)指名型プロポーザルの選定結果について
その他の施設
文化・芸術に関するその他の施設
  1. グリムの森遊具等設置工事(設計・施工)指名型プロポーザルの選定結果について
  2. 【石橋複合施設整備事業】工事進捗状況
  3. 石橋複合施設整備事業
  4. グリムの館

スポーツ施設

施設の予約
施設の予約
  1. 公共施設予約システムご利用に当たってのご注意
  2. 公共施設予約システム

生涯学習

  1. 第13回子どもなんでも発表会(展示会)を開催します
  2. 下野市生涯学習推進計画(第三次)を策定しました
  3. 公民館運営審議会議 議事録
  4. 生涯学習推進計画
  5. 図書館協議会 議事録
  6. 平成21年度下野市社会教育委員会答申
生涯学習情報
  1. 令和5年度 公民館講座の申し込み
  2. 令和5年度版生涯学習情報誌「エール」を発刊しました
  3. ひとまちトークセッション「シモトゥケ!」を開催します
生涯学習推進事業
  1. 生涯学習推進協議会議事録
  2. 生涯学習に関する各種計画に関するパブリック・コメントの結果
  3. ふれあい学習の推進
青少年育成事業
  1. 【受付終了】青少年育成支援講座「クッキーレッスン」を開催します
  2. 第13回子どもなんでも発表会(展示会)を開催します
  3. 「家庭の日」の普及啓発活動に関する協定を締結しました
  4. 下野ジュニアリーダースクラブ(JLC)
  5. 青少年育成環境整備事業
  6. 子ども会活動への支援
社会教育事業
  1. 【石橋複合施設整備事業】工事進捗状況
  2. 社会教育委員会議議事録
  3. 令和5(2023)年以降の成人式
  4. 石橋複合施設整備事業

観光・イベント・魅力

観光・イベント情報

観光施設

  1. グリムの森の中にカフェレストランがオープン
  2. グリムの館
  3. グリムの森「グリムの館」施設案内
  4. グリムの館施設利用料金

地図案内

  1. グリムの館
  2. グリムの森・グリムの館(地図案内)

下野市の魅力

地方創生の取組

  1. グリムの森の中にカフェレストランがオープン

経済・産業・ビジネス

入札(プロポーザル)

審査結果

  1. グリムの森遊具等設置工事(設計・施工)指名型プロポーザルの選定結果について
  2. 石橋複合施設整備事業
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習文化課
住所:
〒329-0492 栃木県下野市笹原26(庁舎3階)
電話:
FAX:
0285-32-8610
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ