緊急情報(リンク)へジャンプ
インデックスメニュー5へジャンプ
インデックスメニュー3へジャンプ
インデックスメニュー2へジャンプ
インデックスメニュー6へジャンプ
インデックスメニュー4へジャンプ
注目枠タブ1へジャンプ
インデックスメニュー1へジャンプ
色合い
文字サイズ
戻る
下野市
トップ
RSS
公式サイトがつながりにくい場合にはヤフー株式会社の協力による
キャッシュサイト
をお試しください
しぼりこみ検索
カテゴリー
ライフイベント
--- ライフイベント選択 ---
妊娠・出産
子育て
教育
結婚・離婚
引越し・住まい
就職・退職
高齢者・介護
ご不幸
市政情報・市民参加
--- 市政情報・市民参加選択 ---
市の概要
市の紹介
市役所の業務
施政方針・各種計画
人事・給与・採用
予算・財政
行政改革
新庁舎建設
地域情報化・電子自治体
情報公開・個人情報保護
統計情報
選挙管理委員会
監査委員
農業委員会
固定資産評価審査委員会
公平委員会
財産管理
例規集
リンク・著作権・免責事項
お問い合わせ
制度
下野市議会
市長の部屋
広報・広聴
申請書・報告書・申込書等ダウンロード
放射能・放射線物質(福島第一原子力発電所事故関連)
都市計画
市民活動・コミュニティ
くらし・手続き・環境
--- くらし・手続き・環境選択 ---
戸籍・住民票・印鑑登録(など)
税
国民健康保険
長寿(後期高齢者)医療制度
国民年金
水道・下水道
市の施設紹介
交通
駐輪・駐車
ごみ・環境保全
食品・衛生
ペット・動物
福祉
障がい者支援
消費生活
健康・医療
文化・スポーツ・生涯学習
防災
防犯
救急・消防
農林水産・食
放射能・放射線
観光・イベント・魅力
--- 観光・イベント・魅力選択 ---
観光・イベント情報
歴史・文化
交通案内
下野市の魅力
経済・産業・ビジネス
--- 経済・産業・ビジネス選択 ---
入札・契約情報
入札(プロポーザル)
税金
建築・開発
土地の売買
区画整理
産業
地籍調査
環境・衛生・ごみ
書式一覧
雇用情報
企業情報
企業広告
指定管理者制度
NEWS
--- NEWS選択 ---
平成29年7月 NEWS
平成29年6月 NEWS
平成29年5月 NEWS
平成29年4月 NEWS
平成29年3月
平成29年2月
平成29年1月
平成28年12月
平成28年11月
平成28年10月
平成28年9月
平成28年8月
平成28年7月
平成28年6月
平成28年5月
平成28年4月
平成27年12月
平成27年11月
平成27年5月
平成27年4月
平成27年3月
平成27年2月
平成26年12月
平成26年11月
平成26年10月
平成26年9月
平成26年5月
English
--- English選択 ---
Shimotsuke City
キッズサイトページ
--- キッズサイトページ選択 ---
キッズ
総合案内
--- 総合案内選択 ---
総合案内
インターネットからの申請・届出
お探しの情報は何ですか?
【キーワードランキング】
入札
住民票
広報
人口
委任状
緊急情報
現在重要情報はございません。
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症について
下野市新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト
いざというときは
夜間・休日医療
災害時の指定避難場所
不審者情報
市民相談
河川・防災カメラ
屋外拡声器放送
安心・安全・防災
洪水ハザードマップ
オンライン窓口
しもつけオンラインサービス
公共施設予約システム
道路・公園破損等通報フォーム
図書館・蔵書検索
けやきネット
市民活動支援サイト Youがおネット
ライフイベントから探す
妊娠・出産
子育て
教育
結婚・離婚
引越し・住まい
就職・退職
高齢者・介護
ご不幸
カテゴリーを探す
市政情報・市民参加
くらし・手続き・環境
観光・イベント・魅力
経済・産業・ビジネス
新着一覧
お知らせ
イベント
募集
新着一覧
RSS
一覧を見る
お知らせ
石橋高等学校のセンバツ大会への出場が決定しました!
【
総合政策部
総合政策課
】
(2023年2月7日)
お知らせ
下野市教育委員会定例会を開催します
【
教育委員会事務局
教育総務課
】
令和4年度第11回下野市教育委員会定例会議を開催します。 日時 2月17日(金曜日) 午後1時~ 場所 下野市役所 303会議室(庁舎3階) 議案 議案第32号 令和5年度下野市スクールアシスタ...
(2023年2月7日)
お知らせ
地域子育て支援センター「つくし」笑顔の活動報告
【
健康福祉部
こども福祉課
】
(2023年2月6日)
お知らせ
2022わん・にゃんフォトコンテストの入賞作品が決定しました!
【
市民生活部
環境課
】
(2023年2月6日)
イベント
男女共同参画推進セミナー『ハラスメントのないイキイキと働ける職場づくり』を開催します!
【
総合政策部
市民協働推進課
】
3月13日(月)、『ハラスメントのないイキイキと働ける職場づくり』と題し、男女共同参画推進セミナーを開催します。
(2023年2月6日)
お知らせ
しもつけオンラインサービス(窓口手続きのオンライン化)
【
総合政策部
総合政策課
】
しもつけオンラインサービスとは庁内の窓口で行っている様々な手続きを、スマートフォンやパソコンを使用して申請する事ができるサービスです。このシステムでは、マイナンバーカードに搭載されている「電子証明書」を利用して本人確認を行うことで、今までは窓口でしか出来なかった本人確認が必須となる手続きを、自宅などからオンライン上で行う事が可能です。
(2023年2月6日)
new
お知らせ
消費者行政に関する下野市長の意思表明
【
市民生活部
安全安心課
】
近年、消費者を取り巻く環境は、新型コロナウイルス感染症を契機とした新しい生活様式の普及や食品をはじめとする物価高騰などにより大きく変化し、インターネットやSNSの利用による被害など、消費者トラブルもより多様化・複雑化が進んでいます。 また...
(2023年2月3日)
お知らせ
コンビニエンスストアでの税証明書の交付サービス
【
総務部
税務課
】
(2023年2月3日)
イベント
【下野薬師寺歴史館】栃木県立博物館移動講座を開催しました
【
教育委員会事務局
文化財課
】
(2023年2月3日)
お知らせ
住民票の写し等のコンビニ交付サービス
【
市民生活部
市民課
】
(2023年2月3日)
※
(期限有効情報 201 件)
お知らせ
RSS
一覧を見る
石橋高等学校のセンバツ大会への出場が決定しました!
【
総合政策部
総合政策課
】
(2023年2月7日)
下野市教育委員会定例会を開催します
【
教育委員会事務局
教育総務課
】
令和4年度第11回下野市教育委員会定例会議を開催します。 日時 2月17日(金曜日) 午後1時~ 場所 下野市役所 303会議室(庁舎3階) 議案 議案第32号 令和5年度下野市スクールアシスタ...
(2023年2月7日)
地域子育て支援センター「つくし」笑顔の活動報告
【
健康福祉部
こども福祉課
】
(2023年2月6日)
2022わん・にゃんフォトコンテストの入賞作品が決定しました!
【
市民生活部
環境課
】
(2023年2月6日)
しもつけオンラインサービス(窓口手続きのオンライン化)
【
総合政策部
総合政策課
】
しもつけオンラインサービスとは庁内の窓口で行っている様々な手続きを、スマートフォンやパソコンを使用して申請する事ができるサービスです。このシステムでは、マイナンバーカードに搭載されている「電子証明書」を利用して本人確認を行うことで、今までは窓口でしか出来なかった本人確認が必須となる手続きを、自宅などからオンライン上で行う事が可能です。
(2023年2月6日)
new
消費者行政に関する下野市長の意思表明
【
市民生活部
安全安心課
】
近年、消費者を取り巻く環境は、新型コロナウイルス感染症を契機とした新しい生活様式の普及や食品をはじめとする物価高騰などにより大きく変化し、インターネットやSNSの利用による被害など、消費者トラブルもより多様化・複雑化が進んでいます。 また...
(2023年2月3日)
住民票の写し等のコンビニ交付サービス
【
市民生活部
市民課
】
(2023年2月3日)
下野市防災士登録制度
【
市民生活部
安全安心課
】
(2023年2月2日)
new
県内で火災が多発しています!
【
市民生活部
安全安心課
】
(2023年2月2日)
介護保険事業(支援)計画について
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
(2023年2月1日)
※ (期限有効情報 180 件)
イベント
RSS
一覧を見る
男女共同参画推進セミナー『ハラスメントのないイキイキと働ける職場づくり』を開催します!
【
総合政策部
市民協働推進課
】
3月13日(月)、『ハラスメントのないイキイキと働ける職場づくり』と題し、男女共同参画推進セミナーを開催します。
(2023年2月6日)
new
【下野薬師寺歴史館】栃木県立博物館移動講座を開催しました
【
教育委員会事務局
文化財課
】
(2023年2月3日)
第16回下野薬師寺跡史跡まつりを開催します
【
教育委員会事務局
文化財課
】
2月18日(土曜日)から、お楽しみくじや発掘調査成果のパネル展示を実施します。梅の花を楽しみながら、文化の香りにふれてみませんか。
(2023年2月2日)
令和4年度地域おこし協力隊活動報告会を開催します
【
総合政策部
総合政策課
】
地域おこし協力隊の日々の活動を市民の皆さまに知っていただくため、活動報告会を開催します。皆さまのご参加をお待ちしております。
(2023年2月1日)
ママパパ English
【
総合政策部
市民協働推進課
】
下野市国際交流協会では、子ども連れの方でも気軽に参加していただける英会話サロンを毎月、開催しています。 大人の方のみの参加や、外国の方の参加も大歓迎です! 国際交流員のウィルペルトさんと一緒に、気軽に英語を楽しんでみませんか? 参加を...
(2023年1月31日)
【開催中止】下野オープンキンボールスポーツ大会2023
【
教育委員会事務局
スポーツ振興課
】
(2023年1月6日)
【しもつけ風土記の丘資料館】県立博物館移動講座を開催します
【
教育委員会事務局
文化財課
】
しもつけ風土記の丘資料館では、栃木県立博物館の学芸員の方を講師とした移動講座を開催します。 令和5年1月11日(水曜日)より、電話または来館にてご予約受付いたします(先着順)。 ※感染症拡大防止のため、来館時のマスク着用と手指の消毒...
(2023年1月5日)
東の飛鳥シールラリー 2022-2023
【
教育委員会事務局
文化財課
】
住みやすく歴史文化が豊富な下野市内を、あらためて周遊してみませんか。市内の施設を巡ってシールを集めた方に、記念品をプレゼントします。
(2023年1月4日)
東の飛鳥公園遊びワークショップ2023
【
教育委員会事務局
文化財課
】
下野市では、文化財を活用した東の飛鳥によるまちづくりを進めています。市内の公園を楽しく利用してもらうための新たな取り組みとして、公園遊びのためのワークショップを開催します。
(2022年12月23日)
【下野薬師寺歴史館】栃木県立博物館移動講座を開催します
【
教育委員会事務局
文化財課
】
(2022年12月1日)
※ (期限有効情報 5 件)
募集
RSS
一覧を見る
令和5年度の市民活動補助事業を募集します
【
総合政策部
市民協働推進課
】
(2023年2月1日)
令和5年度 漏水修繕業務委託参加事業者 募集
【
建設水道部
水道課
】
令和5年度の漏水修繕業務委託の参加希望者を募集します。 資格要件 次の3つの条件を満たした場合、参加することができます。 下野市指定給水装置工事事業者であること 下野市内に本・支店(営業所も含む)を有すること ...
(2023年1月26日)
第2次下野市環境基本計画のパブリックコメントを実施します
【
市民生活部
環境課
】
(2023年1月18日)
下野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定制度
【
総合政策部
市民協働推進課
】
職場環境整備と男女共同参画推進に積極的に取り組んでいる事業所等を、下野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所として認定する制度です。
(2023年1月10日)
しもつけ産業団地の予約分譲募集を開始します
【
産業振興部
商工観光課
】
(2022年12月14日)
移住者の声募集中!
【
総合政策部
総合政策課
】
(2022年12月12日)
令和5年度会計年度任用職員の登録者を募集します
【
総務部
総務人事課
】
下野市では、令和5年度に会計年度任用職員として勤務する方を募集しています。 会計年度任用職員は登録制で、登録期間は最大1年間(1会計年度内)です。年度末(3月31日)に登録申込が失効しますので、翌年度分については再度の申し込みが必要になり...
(2022年11月1日)
日本語講師ボランティアを募集しています
【
総合政策部
市民協働推進課
】
下野市国際交流協会では、市内や近隣市町に住んでいる外国人を対象とした日本語教室を開催しています。教室では、アジアを中心とした様々な国の方々が日本語を学んでいます。 多くの方の日本語を学びたいという要望に応えるため、ボランティア講師を募集し...
(2022年10月25日)
自治基本条例情報紙編集委員会委員を募集します
【
総合政策部
市民協働推進課
】
(2022年6月1日)
令和4年度下野市緊急在学奨学生を募集します
【
教育委員会事務局
教育総務課
】
下野市緊急在学奨学生とは 年度途中にやむを得ない事情により家計に著しい影響を受け、修学が困難になった方を対象に、一定の条件のもと奨学金の貸付を行うものです。 受付期間 令和4年6月1日(水曜日)~令和5年2月28日(火曜日...
(2022年5月24日)
※ (期限有効情報 6 件)