緊急情報(リンク)へジャンプ
インデックスメニュー5へジャンプ
インデックスメニュー3へジャンプ
インデックスメニュー2へジャンプ
インデックスメニュー6へジャンプ
インデックスメニュー4へジャンプ
注目枠タブ1へジャンプ
インデックスメニュー1へジャンプ
色合い
文字サイズ
戻る
下野市
トップ
RSS
公式サイトがつながりにくい場合にはヤフー株式会社の協力による
キャッシュサイト
をお試しください
しぼりこみ検索
カテゴリー
ライフイベント
--- ライフイベント選択 ---
妊娠・出産
子育て
教育
結婚・離婚
引越し・住まい
就職・退職
高齢者・介護
ご不幸
市政情報・市民参加
--- 市政情報・市民参加選択 ---
市の概要
市の紹介
市役所の業務
施政方針・各種計画
人事・給与・採用
予算・財政
行政改革
新庁舎建設
地域情報化・電子自治体
情報公開・個人情報保護
統計情報
選挙管理委員会
監査委員
農業委員会
固定資産評価審査委員会
公平委員会
財産管理
例規集
リンク・著作権・免責事項
お問い合わせ
制度
下野市議会
市長の部屋
広報・広聴
申請書・報告書・申込書等ダウンロード
放射能・放射線物質(福島第一原子力発電所事故関連)
都市計画
市民活動・コミュニティ
くらし・手続き・環境
--- くらし・手続き・環境選択 ---
戸籍・住民票・印鑑登録(など)
税
国民健康保険
長寿(後期高齢者)医療制度
国民年金
水道・下水道
市の施設紹介
交通
駐輪・駐車
ごみ・環境保全
食品・衛生
ペット・動物
福祉
障がい者支援
消費生活
健康・医療
文化・スポーツ・生涯学習
防災
防犯
救急・消防
農林水産・食
放射能・放射線
観光・イベント・魅力
--- 観光・イベント・魅力選択 ---
観光・イベント情報
歴史・文化
交通案内
下野市の魅力
経済・産業・ビジネス
--- 経済・産業・ビジネス選択 ---
入札・契約情報
入札(プロポーザル)
税金
建築・開発
土地の売買
区画整理
産業
地籍調査
環境・衛生・ごみ
書式一覧
雇用情報
企業情報
企業広告
指定管理者制度
NEWS
--- NEWS選択 ---
平成29年7月 NEWS
平成29年6月 NEWS
平成29年5月 NEWS
平成29年4月 NEWS
平成29年3月
平成29年2月
平成29年1月
平成28年12月
平成28年11月
平成28年10月
平成28年9月
平成28年8月
平成28年7月
平成28年6月
平成28年5月
平成28年4月
平成27年12月
平成27年11月
平成27年5月
平成27年4月
平成27年3月
平成27年2月
平成26年12月
平成26年11月
平成26年10月
平成26年9月
平成26年5月
English
--- English選択 ---
Shimotsuke City
キッズサイトページ
--- キッズサイトページ選択 ---
キッズ
総合案内
--- 総合案内選択 ---
総合案内
インターネットからの申請・届出
お探しの情報は何ですか?
【キーワードランキング】
入札
住民票
広報
人口
委任状
緊急情報
現在重要情報はございません。
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症について
下野市新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト
いざというときは
夜間・休日医療
災害時の指定避難場所
不審者情報
市民相談
河川・防災カメラ
屋外拡声器放送
安心・安全・防災
洪水ハザードマップ
オンライン窓口
公共施設予約システム
道路・公園破損等通報フォーム
図書館・蔵書検索
けやきネット
ライフイベントから探す
妊娠・出産
子育て
教育
結婚・離婚
引越し・住まい
就職・退職
高齢者・介護
ご不幸
カテゴリーを探す
市政情報・市民参加
くらし・手続き・環境
観光・イベント・魅力
経済・産業・ビジネス
新着一覧
お知らせ
イベント
募集
新着一覧
RSS
一覧を見る
お知らせ
就学時健康診断
【
教育委員会事務局
学校教育課
】
就学時健康診断とは 就学時健康診断は、学校保健安全法に基づき、就学予定者の心身の状況を把握し、義務教育諸学校への保健上の適切な就学を図るためのものです。 対象となる方 令和5年度に小学校または義務教育学校前期課程へ入学予定...
(2022年6月28日)
お知らせ
【新型コロナ】警戒度レベルがレベル1「維持すべきレベル」へ引き下げられました
【
健康福祉部
健康増進課
】
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が減少し、医療提供体制への負荷が軽減されたことから、栃木県の警戒度がレベル1「維持すべきレベル」へ引き下げられました。
(2022年6月27日)
お知らせ
節電にご協力ください
【
市民生活部
環境課
】
(2022年6月27日)
お知らせ
下野市における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
【
健康福祉部
健康増進課
】
(2022年6月27日)
募集
下野市デジタル・トランスフォーメーション(DX)支援業務公募型プロポーザルの実施について(6/24追記)
【
総合政策部
総合政策課
】
令和3年度に策定した「下野市デジタル・トランスフォーメーション推進方針」に基づき、デジタル技術等を活用した行政手続きのオンライン化による市民の利便性の向上及びAI等の活用による業務効率化を図るため、次のとおり公募型プロポーザルにより、委託業...
(2022年6月27日)
new
お知らせ
広域連携「ゆうがおバス」大型商業施設開業に伴う石橋~獨協線の遅延について
【
市民生活部
安全安心課
】
(2022年6月24日)
イベント
移住者交流会を開催します
【
総合政策部
総合政策課
】
最近移住してきた方、結婚を機に地元にUIJターンしてきた方など多くの方が下野市に魅力を感じ、移り住んでいます。 その人数は年間約2,500人。 移住をして終わりではなく、下野市でより日常生活が豊かになるように、移住者同士のつながりづくり...
(2022年6月24日)
お知らせ
令和5年4月採用 下野市職員採用試験を実施します
【
総務部
総務人事課
】
令和5年4月採用 下野市職員採用試験を実施します 令和5年4月1日に採用を予定する市職員採用試験を次の通り実施します。下野市では、人材育成基本方針に基づいて、時代や状況の変化を読み取りながら仕事を進める職員、市民から信頼される職員、...
(2022年6月24日)
お知らせ
【ブレイクダンス】THE FLOORRIORZ所属Wato選手が市長表敬訪問を行いました
【
教育委員会事務局
スポーツ振興課
】
(2022年6月24日)
お知らせ
令和4年度 第1回下野市健康づくり推進協議会を開催します
【
健康福祉部
健康増進課
】
(2022年6月24日)
※
(期限有効情報 138 件)
お知らせ
RSS
一覧を見る
就学時健康診断
【
教育委員会事務局
学校教育課
】
就学時健康診断とは 就学時健康診断は、学校保健安全法に基づき、就学予定者の心身の状況を把握し、義務教育諸学校への保健上の適切な就学を図るためのものです。 対象となる方 令和5年度に小学校または義務教育学校前期課程へ入学予定...
(2022年6月28日)
【新型コロナ】警戒度レベルがレベル1「維持すべきレベル」へ引き下げられました
【
健康福祉部
健康増進課
】
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が減少し、医療提供体制への負荷が軽減されたことから、栃木県の警戒度がレベル1「維持すべきレベル」へ引き下げられました。
(2022年6月27日)
節電にご協力ください
【
市民生活部
環境課
】
(2022年6月27日)
下野市における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
【
健康福祉部
健康増進課
】
(2022年6月27日)
広域連携「ゆうがおバス」大型商業施設開業に伴う石橋~獨協線の遅延について
【
市民生活部
安全安心課
】
(2022年6月24日)
令和5年4月採用 下野市職員採用試験を実施します
【
総務部
総務人事課
】
令和5年4月採用 下野市職員採用試験を実施します 令和5年4月1日に採用を予定する市職員採用試験を次の通り実施します。下野市では、人材育成基本方針に基づいて、時代や状況の変化を読み取りながら仕事を進める職員、市民から信頼される職員、...
(2022年6月24日)
令和4年度 第1回下野市健康づくり推進協議会を開催します
【
健康福祉部
健康増進課
】
(2022年6月24日)
条件付一般競争入札 発注案件(事後審査型)令和4年6月23日入札公告
【
総務部
契約検査課
】
令和4年6月23日入札公告 申請締切日 令和4年6月30日(木曜日) 開札日 令和4年7月8日(金曜日) 今回の案件についての詳細は電子入札のページからご確認ください。 ※発注案件の閲覧は公告当日の8時30分以降にな...
(2022年6月23日)
【シニアスポーツ塾】春のハイキングで上三川町史跡を歩きました
【
教育委員会事務局
スポーツ振興課
】
(2022年6月22日)
献血にご協力ください
【
健康福祉部
健康増進課
】
生きる喜び 分かち合い 献血にご協力ください 皆さんの善意による無償の献血が尊い命を救います 血液は、人間の生命を維持するために欠かすことができないもので、病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救います。 ...
(2022年6月22日)
※ (期限有効情報 128 件)
イベント
RSS
一覧を見る
移住者交流会を開催します
【
総合政策部
総合政策課
】
最近移住してきた方、結婚を機に地元にUIJターンしてきた方など多くの方が下野市に魅力を感じ、移り住んでいます。 その人数は年間約2,500人。 移住をして終わりではなく、下野市でより日常生活が豊かになるように、移住者同士のつながりづくり...
(2022年6月24日)
ママパパEnglishサロン
【
総合政策部
市民協働推進課
】
子ども連れの方でも気軽に参加していただける英会話サロンを毎月、開催しています。大人の方のみの参加や、外国の方の参加も大歓迎です! 国際交流員のウィルペルトさんと一緒に、気軽に英語を楽しんでみませんか? 参加をご希望の方は、事務局(市民協...
(2022年6月17日)
“社会を明るくする運動”講演会を開催します!
【
健康福祉部
社会福祉課
】
(2022年6月7日)
6月23日~29日は男女共同参画週間です
【
総合政策部
市民協働推進課
】
男女共同参画週間にあわせてパネル展を開催します。
(2022年6月1日)
金婚夫婦を祝福する会を実施します(募集)
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
(2022年6月1日)
栃木SCホームゲーム観戦チケットを配布します
【
教育委員会事務局
スポーツ振興課
】
令和4年度栃木SC下野市民デー 7月23日(土曜日)の試合は、カンセキスタジアムとちぎにレノファ山口FCを迎え、J2リーグ第28節を戦います。 この試合は「下野市民デー」として開催され、下野市ブースの設置を予定しています。 「下野市民...
(2022年6月1日)
「しもつけ燈桜会」プロモーション動画を作成しました
【
産業振興部
商工観光課
】
「しもつけ燈桜会」のプロモーション動画を作成しました。ナレーションは声優の下野紘さんに担当していただきました!
(2021年10月6日)
いちご一会とちぎ国体下野市実行委員会公式WEBサイトを開設しました
【
教育委員会事務局
スポーツ振興課
】
いちご一会とちぎ国体下野市実行委員会では、「第77回国民体育大会(いちご一会とちぎ国体)」専用WEBサイトを開設しました。国体と市実行委員会の活動に関する情報を集約していますので、ぜひご覧ください。
(2021年1月13日)
※ (期限有効情報 0 件)
募集
RSS
一覧を見る
下野市デジタル・トランスフォーメーション(DX)支援業務公募型プロポーザルの実施について(6/24追記)
【
総合政策部
総合政策課
】
令和3年度に策定した「下野市デジタル・トランスフォーメーション推進方針」に基づき、デジタル技術等を活用した行政手続きのオンライン化による市民の利便性の向上及びAI等の活用による業務効率化を図るため、次のとおり公募型プロポーザルにより、委託業...
(2022年6月27日)
new
“社会を明るくする運動”講演会を開催します!
【
健康福祉部
社会福祉課
】
(2022年6月7日)
自治基本条例情報紙編集委員会委員を募集します
【
総合政策部
市民協働推進課
】
(2022年6月1日)
金婚夫婦を祝福する会を実施します(募集)
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
(2022年6月1日)
男女共同参画情報紙編集委員を募集します
【
総合政策部
市民協働推進課
】
(2022年6月1日)
高校生もしもプロジェクト参加者募集!!
【
総合政策部
総合政策課
】
『もしも、○○ができたら…』もしもを叶える高校生PROJECTは、興味のあること、夢に描いていること、挑戦してみたいことを、下野市という街を舞台に企画・実現していくプロジェクトです。
(2022年5月31日)
栃木県シルバー大学校第43期生を募集します
【
健康福祉部
高齢福祉課
】
(2022年5月24日)
令和4年度下野市緊急在学奨学生を募集します
【
教育委員会事務局
教育総務課
】
下野市緊急在学奨学生とは 年度途中にやむを得ない事情により家計に著しい影響を受け、修学が困難になった方を対象に、一定の条件のもと奨学金の貸付を行うものです。 受付期間 令和4年6月1日(水曜日)~令和5年2月28日(火曜日...
(2022年5月24日)
市民活動支援サイト Youがおネット
【
総合政策部
市民協働推進課
】
(2022年5月16日)
生涯学習ボランティア派遣依頼受付中
【
教育委員会事務局
生涯学習文化課
】
(2022年4月15日)
※ (期限有効情報 6 件)